• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

新世代デッドヘッズのためのVWバス

新世代デッドヘッズのためのVWバス











自分のアイコンにしているこのロゴマーク。

わかる人にはわかるのですが、
本来、車の場合、ひし形マークではなく、VWが入るのが基本です。




このロゴ自体は、
グレイトフル・デッドというバンドのロゴの1つで、


スカルのロゴをいろいろ入れかえて、
自己主張をする人が多いのです(笑)。



そのバンドの熱狂的なファン、
といってもツアーに付いて回るヒッピーたちのことを
デッドヘッズと言いいます。

デッドヘッズはコミュニティを形成し、
ツアー先に寝泊まりしながら、
行く先々でフリーマケットを開催。
ハンドメイドのもの売ったりしていました(している)。

と、ざっくり書きましたが、

そこで愛用されていたVWバスは、
デッドヘッズの象徴のような車として、
現在にも引き継がれています。


今はルノー・カングー&カングー・ジャンボリーが、
デッドヘッズ的な精神性を受け継いでいる気がします(笑)。


行き過ぎた経済社会において、
デッドヘッズのような価値観こそが未来型社会として、
こんな本も発売されて話題を呼びました。



アップルを生み出したスティーブ・ジョブスも
デッドヘッズだったと言われ、
そこから生み出されたMackintoshやiPhoneは、
デッドの精神性と世界観を受け継いでいると考えられています。



日本で今、一番わかりやすいのは、ベン&ジェリー。

ベンジェリのアイスは確かに美味しくて、ユーモアもあって大好きです。
以前は東名海老名下りSAにも売っていたのですが…。

って話が大きくそれたところでVWバス。
最新のVWバスが発表されました。


素晴らしいEVユニットや内観から見えてくる世界観は、
確かに現在のデッドヘッズにふさわしいのかもしれません。


ただ、ルックス的にどうか言うと…。
過去と比べると目つきが悪い(笑)。


もし買ったら、
デッドベアのデカールでも貼って、
そのかわいさで目つきの悪さをカバーするしかありません(笑)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 09:47:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麦秋
THE TALLさん

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

今日も2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 12:09
ワーゲンバスもグールフルデッドもいいですね♪

どのメーカーも同じですが、旧車と新型車は全然違いますね。
なのに、宣伝に(特にVWは)バスやビートルを引き合いにだしますが、日本のVWディーラーでは、旧いワーゲンは門前払いされます。
なんかとてもおかしい現象だなって、こうやって昔のクルマのデザインのクルマが出る度に感じてしまいます。
コメントへの返答
2017年1月10日 12:54
本当にそう思います。例えばコペン。初代とは違ってゴテゴテすぎる別の車に。
(丸目もセロとして一応残ってはいますが…)。最新のプジョーもそんな雰囲気あります。

VWは、定番化したGOLFやPOLO、形状は残っているビートルにVWはらしさを感じるのですが、値段が高くなればなるほどVWらしさを失っているような気がします…。(個人的な意見です)
VWバスはまだ発売されたのではなく、あくまでも2020年あたりを目指してのものですが、パワートレインの数字上はなかなかのもので。そこはワーゲンらしさが出そうな感じです。

プロフィール

「Bリーグファイナル@横浜アリーナ」
何シテル?   05/24 13:21
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 567 8910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation