• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月11日

事故をしないためのドライブテクニック

事故をしないためのドライブテクニック

免許更新の際、講習を受けなければならず、
最初にビデオを見せられるのですが、
その中で、なるほどと思いつつも、
実践すべきかどうか迷うものがありまして…。





それは左折の巻き込み防止についてです。

巻き込み事故の割合はこのようなものだそうです。

(東京会場日動HPより)


基本、左折にしろ右折にしろ、
なるべく早めにウインカーを出し、
後続車に注意を促すようにしています。

ところが、ウインカーを出そうが出さなかろうが、
合間をすり抜けていこうとするバイクと自転車。
死角に入っている上、かなりなスピードで来るので、
事故の確率はかなり高くなります。

そうしないためにも、
自分としては、横断歩道に歩行者がいなくても、
左折前に一端止まった上で、
巻き込み防止を心がけています。


そのビデオでは、バイクや自転車がすり抜けられないよう、
左の路肩によってスペースをなくすというものでした。

(東京会場日動HPより)

間違ってはいないけど、それあり?と思いましたが、
ちょっと調べてみると、
市街地の運転テクニックとしては、今では常識になっているよう。 

とはいえ、路肩により過ぎるのも怖い面もあり、
実践して慣れるまでには、かなり時間がかかりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/11 21:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

本日は……
takeshi.oさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年1月11日 21:43
こんばんはー。

あっ、ワタシも左折時は早目にウインカーを出して
すすすっと左へ寄ってしまいます(^^;
自転車やバイク巻き込み防止もあるのですが、LHDだからか早目に意思表示するようになってしまったらしくて
【ワタシ左へ行くからねっ、左折するからねっ、お願い、わかってね】と、周囲に訴求している部分もあります。
因みに右折も早目にアクションを起こして、周囲に
【右折しますからオーラ】を出しているらしいです(と、友人談)。
コメントへの返答
2018年1月11日 22:51
曲がるオーラは重要ですよね。まずはそれが基本ですが、やはり左に寄るのはみなさん実践されているんですね。
2018年1月11日 22:06
私の場合、左折時は…無意識的にも左に寄りますね。
でないと、道路によっては直進や右折したい後続車の邪魔になりますしね。

左折車両があからさまに走行車線のド真中で停止(待機)してる光景をたまに見かけますが、
ハッキリ言って、後続車からしたらめちゃくちゃ邪魔ですし、完全に渋滞原因となってます。
歩行者や自転車への注意も大事ですが、私は後続車両への配慮も大事だと思うので、双方必ず注意するようにしてます。

でないと、とんでもないおかしな車や人も多い昨今、運転できません…日本一クルマだらけな名古屋では(汗
コメントへの返答
2018年1月11日 23:10
左に寄らないわけではないのですが、ビデオでは意図的にバイク等のすり抜けスペースをなくす的な感じでしたので、ついスポーツチックな見方で、スペースを詰めて進路をブロックする的な感覚で見てしまう、悪いクセが出てしまいました(笑)。

とはいえ、自転車などは信号が変わる間際でも突っ込んできたりすることがあるので、とにかく気遣いするしかないですね。

名古屋、街中も何度か走りましたが、気は使いますねw
2018年1月11日 22:55
京都の教習所では、常に左側を空けないように、歩道に寄って走るように教えるようです。京都の場合は、特に自転車、バイクが多いので、らしいですが。なんかねぇーです。
コメントへの返答
2018年1月11日 23:13
そういう感じの指導でした。
万が一子どもが飛び出してきたりとか、
対処できるようにも考えている中で、
あまり歩道側に詰めるのも怖い感じですよね。
メチャクチャな運転に対する防衛策の1つとして、ありかなとも思ってます。

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation