• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月14日

ヤリスクロスのコンセプト

ヤリスクロスのコンセプト


ついに出た!
SUVの決定版とも言えるヤリスクロス。






そのコンセプトを見ると…。


そもそもジュークやルノーキャプチャーが参考になっているそう。


確かに写真系SNSなんかを見ても、
海外では圧倒的に女性が乗っている感がある。
確かに高さはセレクトの大きな理由。
コンパクトで機動性もあって、機能性もあっておしゃれ。
高速走行の安定感と安心感もある。
一度乗ってみようかなと(笑)。


かつてのクロスカントリー車は、
スポーツ走行をするためのユーティリティーを求められたいたが、
現在のSUVは、
乗り手が楽しむスポーツシーンに対して、都会的な走りや居住性、
積載性などをを求められている。

ルノー・キャプチャーも
本国やロシア(名前はKAPTUR)で、
4WD車として走っている。


もっともSUVが世界的な流行をする中で、
そんな大きいSUVって必要?
とか、
過剰すぎる機能の車など、
スポーツ・ユーティリテー・ヴィークルとは呼べそうもない車も増えている。


そうした中で最終的に出てきたヤリスクロス。
TOYOTAらしい細部の詰めや完成度の高さがどの程度のものか、
しかもヤリスにはWRCの経験もフィードバックされているので、
ぜひその走りも含めて体験してみたい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/15 09:58:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2020年9月15日 20:26
国内外問わず、同じセグメントの新車は気になりますね。
このヤリスクロスは前評判も高いようですし、かなり売れそうです。
ただ、いくら良くできたクルマであったとしても「みんな乗ってる」ってなるとどうなのかなぁ…と思ってしまうんですよね~
コメントへの返答
2020年9月15日 23:55
みんなが乗ってるのもあまり好ましくない上、デコラティブなパーツで個性や他車との差を出そうとするのも嫌です(笑)。

その点、キャプチャーは、車に興味のない女性(スポーツジムの仲間とか…)でも、男性の友達でもそれなりのおしゃれな車と認識しているようなので、ちょっとうれしいですね。


TOYOTAのSUVは、CH-Rも乗りましたが、走びおもしろみがなく、見た目だけという感じでした。さらにRV4、ライズ、ダイハツのロッキーにしろ、なんでそんなに同じような車ばかり…と思っていたところに、ヤリスクロス。ただ、キャプチャー的な発想からスタートしたということで、キャプチャーのドライビングフィールからどう付け加えたのか、どう差し引いたのか。そこはとても楽しみです。だからと言って買うかどうかは別問題ですが…(笑)。

プロフィール

「シーズン前オフ会で始動! by みんカラバスケ部  http://cvw.jp/b/2515527/48608866/
何シテル?   08/19 02:51
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation