• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月09日

私のドリームカーはコレだ!

私のドリームカーはコレだ!

自分にとってのドリームカー、
それは、空力の効いた車です。



 

現在、DORAGO CORSEのチーム監督も務めるレーサーの道上龍さんが、
TRCに出る際に動きの激しいFF車の車に慣れるために自前のタイプRで練習。
「その際、どんな違いが?」という話になった際、
一番印象に残ったのが、
2ペダルと3ペダルの違いもよりも、
ダウンフォースでベターっとしてるマシンとFFとの違いを話されていて、
頭では理解できるものの、感覚としてそこまで別物なのかと。

その話を聞いて以来、
空力を生かして安定感のある車を体感してみたい!
と、思ってます。


道上さんの話を聞くまでもなく、
WTCRは車が前後左右にガタガタ動きまくってるし、
多少ぶつけてパーツが壊れても、
空力が効かなくなって走れなくなることはないし。


そうはいってもWTCRのような世界で戦う上では 
市販車とはまったく別物にチューニングして
それ相応のエアロパーツは付いているわけです。

それでもトップレーサーの話す空力の効いた車…。
コーナーリングなどは市販車ベースでは体験は不可という点で
まさにドリームカーです。


ただ、市販車のこの車なら本格的なダウンフォースを感じられるのかも。
なんせ
「ミッションは市販車でダウンフォース1,000kgをクリアすること」


そもそも体験したことないから1,000kgのダウンフォースがわからないし(笑)、
走るにしてもサーキット以外でパフォーマンスを試しようもないし…。
この車も普通のマクラーレンよりはるかに高いので、
値段的にもドリームカーであることには変わりなし。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/10 08:31:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検どうするかな~?
ヒデノリさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

娘2号フリードクロスター スタッド ...
kuta55さん

朝ドラ行ってきました!明治百年記念 ...
のうえさんさん

小さな幸せ! 三連休は、SABプレ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それにしてもすごいワールドシリーズだった! 野球の怖さ、おもしろさ、むずかしさ。あらゆるものが詰まってた感。それにしてもドジャース、正直ワールドシリーズにたどり着けるとは思ってなかった。足りないピースを探しながら、最後にジグソーパズルを完成させたような戦いだった。」
何シテル?   11/02 22:22
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
日産 ルークス 日産 ルークス
荷物を積むためのサブカーとして。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation