• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

都会であの乗り物に乗りたくなった件

都会であの乗り物に乗りたくなった件


もう、すっかり春です。







暖かい陽射しに誘われて、気持ちよく散歩…。
と行きたいところでしたが、
前日の運動で左のふくらはぎを痛めたようで、
歩く際にちょっと痛い。
それでも目黒川沿いの桜を見ながら、

池尻大橋ー中目黒まで歩きました。

そういえば中目黒もずいぶんと行っていない(歩いていない)。
今や中目黒といえば、コレです。


LDHのおかげがどうかは知りませんが、
20年前とはすっかり様変わりした中目黒。
歩きながら、ふとこの人のお店を思い出しました。





中目黒の店をクローズしてからなにをやっていたのだろう?
とググってみたら、
つい最近まで宇都宮のホテルで料理長をやっていて、
今はYou tuberというところでしょうか?(笑)


その後、六本木経由で神宮の方へ。

そこから仕事に向かうには、
ルートA 大江戸線の六本木→国立競技場前→歩く。
ルートB 千代田線の乃木坂→表参道で乗り換えて銀座線で外苑前へ。
ルートC ひたすら徒歩という選択があるのですが、
(ちなみに大江戸線ー銀座線ルートは値段も時間も無駄なので却下w)


本来、時間に余裕があれば歩いてもいいぐらいの距離。

とはいえ、先にも書いたようにやや足が痛い上、
遅刻する可能性もあります。

大江戸線の深さ(笑)やスタジアム回りを歩く距離も
タイム計算に入れる必要があります。

そんなときに見つけたのがコレ。
シェアできる電動キックボード

こうした微妙な距離こそ、
この乗り物に乗りたくなりわけですね、都会だと(笑)。

しかし、その場で登録して、返す場所も検索して…
となるとそれまた時間がかかるので今回はアプリだけDLしときました。



この日、スマホの充電装置を忘れたですが、
シェアの充電器というのもいろいろあって、
これまたいつでも使えるよう登録だけしときました。



MTG後は、東京ドーム開幕戦へ。
知り合いの会社が演出をやるということで、新しいビジョンを含めて見学。



元々行く予定ではなかったので、リセールでチケットを取ったところ、
巨人サイドのシーズンシート席で、
2階書いてあるので内野の方かと思いきや結局4階の外野に近い端の方。

ドームの係の人も番号の位置がよくわからなかったようで、
たらい回しされた上、2階と4階を2回ほど行ったり来たり。
足が痛いっていうのに…(笑)。



とはいえ、今季から一部で顔認証入場システムも採り入れるなど、

最先端を行く球団だけのことはあって、毎回いろいろと感心させられます。


試合の方はもちろん楽しんだのですが、
いちばん感動したのは中日・平田選手の二塁打。
しかもナイスな当たりで激走。
事情を知っている方なら納得でしょう。

勝った巨人の方は、坂本選手がいない中、
廣岡選手が代役以上の働きをした点。
新外国人のポランコ選手の打撃が巧さを感じました。

ちなみに東京ドームで買い物するには現金が一切使えず(笑)。
売り子のビールでも売店のお弁当もすべて。


グッズ売り場のガシャポンあたりは現金だとは思いますが、
唯一、現金の出番らしきところはウクライナの募金箱だけでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/26 10:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

8月9日の諸々
どんみみさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年3月27日 2:10
ビジョンのグラフィックをお知り合いが関わってるのですね!

東京ドームは今まで古くさい感じでしたから、刷新したビジョンを楽しみにしています。

個人的に評価してるのは『宮城球場』と『千葉マリン』です。宮城は野球界にITの流れを入れた感があり、千葉はビジターチームの情報をシッカリ掲示するので好きです。

西武ドームは昨年ビジョンを大型化させてますがグラフィックは最悪でした。今年は少しだけマシになってましたが野暮ったい。

コメントへの返答
2022年3月27日 7:49
東京ドームのこれまでのビジョンの演出は昭和感ありましたね(笑)。それと比べるとかなりスマートになりました。あのサイズ感を生かしたおもしろい演出はこれからですね。

宮城はまだ行ったことがないんですが、今年は行ってみたいですね。

西武ドーム、姉の以前の勤め先の学校からドラ1が出た関係で、『苺屋』改め『ジュース屋』さんが座っていた辺りのシーズンシートを持っていたのでたまに行きました。が、ビジョンのイメージが全然ない(笑)。今度行った際には注目してみます。

開幕戦でいちばんよかったのは、入場の人数制限がなくなったことです。お客さんもビールの売り子さんも活気がありました。それが生観戦の最大の演出かなと、改めて思いました。

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation