• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

遅れてきた東京五輪2022のような…(笑)

遅れてきた東京五輪2022のような…(笑)

今週末の神宮界隈が
大変なことになりそうです。






5月28日
12:00 東京体育館 Bリーグチャンピオンシップファイナル GAME1
琉球ゴールデンキングス vs. 宇都宮ブレックス

12:00 秩父宮ラグビー場 リーグONE リーグONE プレーオフ 3位決定戦
東芝ブレイブルーパス vs. クボタスピアーズ東京ベイ



13:00 神宮球場 
早稲田大学 vs 慶応大学



5月29日
16:05 東京体育館 Bリーグファイナル GAME2
琉球ゴールデンキングス vs. 宇都宮ブレックス

15:00 国立競技場 リーグONE プレーオフファイナル
東京サンゴリアス vs. 埼玉ワイルドナイツ



13:00 神宮球場 
早稲田大学 vs 慶応大学







バスケ、ラグビー、野球…。
もちろんサッカーもバレーもなにもかも…。
すべてのスポーツがこうしてお客さんを入れて集まれるということ。
本来なら東京2020ではこうした姿が見られるはずだったのですが…。


とにかく今週末の神宮界隈、久々に激しく賑わいそうです。


今季から始まったラグビーの新リーグ、
リーグONEにとっては初のファイナルであり初の新国立競技場開催です。
本来なら記念スべき開幕戦は新国立競技場でスタート…のはずだったのが、
選手にコロナ陽性者が出て中止。以降も試合中止が相次ぎました。

2019ラグビーワールドカップ日本開催の勢いを失った上、
プロリーグとして明確な姿勢を提示できないままリーグが始まってしまったので、
開幕初年度にしてリーグが抜けるチームも出ました。


バスケのように、落ちるところまで落ちたからこそ、
今のBリーグにつながっているのとは違い、
プロとしての自立を目指すか? 企業の福利厚生としての部活か?
のどっち付かずになってしまうと、かえって課題が山積みになってしまいます。

しかし、とりあえずは初年度。いろいろと課題はあるけれど、
ファイナルまでたどり着いたことは喜ぶべきことです。

そしてBリーグファイナル。
昨年はコロナ禍の中、横浜アリーナで入場者も極めて少ない中で行われました。



琉球ゴールデンキングス vs.宇都宮ブレックス。

キングスは、ただのバスケチームではありません。
バスケのリーグが2分された時期に、
bjリーグをリードしたチームであり、
沖縄のカルチャーをそのまま表現したチームでもありました。
昨年、日本初の本格エンタメ型アリーナを作り、
沖縄エンターテイメントの情報発信の役割も担っています。
まさに今年は沖縄の年であり、
その魂でもあるキングスの初優勝は悲願といってもいいでしょう。


一方、対戦相手の宇都宮ブレックスは、
日本のプロバスケの歴史を創ってきたチームです。
Bリーグ創設初年度のチャンピオンでもあり、それ以来のファイナル出場。
その歴史ゆえ根強いファンも多く、ようやく王座奪回の機会が巡ってきました。

 
日本代表クラスのタレントも揃い、
日本のバスケの魅力を体感するには最高の対戦カードです。


ちなみに28日は、東京体育館には行きます!
ただし、19:00から行われるB2昇格戦
トライフープ岡山 vs. アルティーリ千葉
の方です(笑)。


ファイナルGAME1が終わった後、ひっそりと同じ会場で…(笑)。
しかし、B3からのB2に上がるための一発勝負の戦い。
どちらも負けるわけには行きません。


本来なら静岡が加わって欲しかったのですが残念ながら3位。


昨季B3で優勝したトライフープ岡山ですが、 
実はコロナによってシーズンが打ち切りに。
そのせいでBリーグのレギュレーションが変わり、
今季のB3 1位チームは自動昇格。
岡山は今季のB3 2位チームとの対戦を行い、
勝った方がB2昇格となります。

アルティーリ千葉は今季参入の新規チーム。
B1で活躍していた選手を獲得し、短期B1参入を目指しています。


ちなみに今季B3優勝したのは長崎ヴェルカ。
ジャパネットたかたがサッカーのVV長崎についで、
新たに立ち上げたバスケ・チーム。
資金力、組織力、選手層は、
新規チームでもB1に届きそうなくらいで、
アルティーリはそれに続く存在です。


昨季のB3も見ていた身としては、
地道に頑張るローカルチームを軽くパスしていこうとするチームに対して、
決して快くとはいえず、ここはトライフープ岡山を応援するしかありません。


児島ジーンズの職人が手掛けたというこのシューズを履いて、

ちょっくら岡山を後押ししてきます!

ちなみにトライフープ岡山のオフィシャルスーツ、
岡山らしくデニムスーツというのがイケてます!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/23 22:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 20:47
ROUSSILLONさんこんにちは!(^O^)/

おっしゃる通り今週末の神宮界隈はスポーツイベント目白押しで、スポーツ好きなROUSSILLONさんは目移りしそうですね!(^^;)

おお!Bリーグファイナルを観戦ですか!と思ったらB3の観戦なのですね!(^^;)
僕はB3の試合は観ていないので、長崎とアルティーリ千葉がB1への道をまっしぐら、という状況しか知りませんが、岡山にも意地を見せてほしいですね。(^^)

観戦、楽しんできて下さい!(^O^)/

それでは…。(^^)/~~~
コメントへの返答
2022年5月24日 22:47
B3は野球のマイナーリーグの1Aとかその下のルーキーリーグぐらいの感じですが、わりと地元感がしっかり出せているクラブが多いんです。岡山は、名物HCの肥留木さんの言動と、ビーコルではプレーが見られなかったハンター・コート選手が注目ですね。スタメンではないのですが、サイズがあって視野が広く、パスの精度もあります。もっとアグレッシブにシュートを打っていけば、この試合でもキーマンになるかもしれません! 
2022年5月25日 6:48
おはようございます!

神宮界隈のスポーツイベントが凄いですね( ゚д゚)!!

ラグビーが新リーグになっている事を初めて知りました(;・∀・)
ラグビーは性質上、試合数を増やすのが大変だと個人的に思っているので、この辺りがプロ化に向けての課題だと思っています。
登録選手もバスケと違い23人と多いので、人件費もネックになってきそうですね(´・ω・`)

Bリーグファイナルを含め、今週末が楽しみです✧+(0゚・∀・) + wktk✧
コメントへの返答
2022年5月25日 8:03
ファイナル、ほんと楽しみです。SFであんな試合見せられたら1秒たりとも見逃せないですね。すでに気持ちは週末に飛んでますよ。もちろん、B2昇格戦も楽しみですが(笑)。

ラグビーは試合数の限界や年俸もあるのですが、今回はリーグが最初のクラブコンセプトを明示できなかったのが問題ですね。冠リーグスポンサーがNTT。1部にNTT系の2チーム。来季はその2チームが合併する最悪な展開。あと、東葛、東京ベイ浦安、船橋・東京ベイみたいなクラブ名だと、ホームタウン感がなくなります。Bリーグでは三遠(浜松エリアも含む)。歴史のあるいいクラブで地道にホームタウン活動をやっていても、静岡のローカルニュースではほぼB3のベルテックスです。また、ラグビーはチーム数が少ないのに、Bリーグの東京、名古屋多すぎ問題同様に関東圏のみにチームが集中…。リーグとして、もう少しなんとかならなかったのかなと(笑)。

https://league-one.jp/team/

ちなみに静岡ブルーレヴズは、ブレックスを立ち上げロボッツの社長だった山谷さんが社長として就任。親会社はヤマハでJのジュビロの親会社でもありますが、レヴズの共同スポンサーもおかげもあってエスパルスやベルテックスとも連動してイベントをするなど、プロクラブ初年度としてはかなり画期的なことをやっています。また、県ラグビー協会理事の星野さん(高校の校長)が元電通のアイディアマンで、県をはじめ自治体の協力も取り付け、ワールドカップのレガシーを活かすべくエコパの整備・ラグビー聖地化や新大会創設など、育成面の環境整備も進めています。山谷さんと星野さんのような人がたくさんいれば、日本でもラグビーのプロクラブが成立すると思います。

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation