• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月21日

美味しい駅弁ランキング1位更新!

美味しい駅弁ランキング1位更新!

美味しい駅弁MYランキング1位が
更新されました!
と、言っても正確にランキングを
付けてるわけではありません。
あくまでもMYです(笑)








ここで紹介するのは、
鉄道の旅じゃなかったとしても、
駅に寄っても買うべきお弁当セレクションという感じです。





峠の釜めし
alt
alt
alt


森のいかめし
alt
alt
alt



高崎だるま弁当
alt
といった定番に加え、

子ども頃から慣れしたしんだ鯛めしは、
alt
殿堂入りレベルなのでランキングには入れません。



それでは、ランキング・シン1位に輝いた駅弁の前に

美味しかったMY駅弁セレクション
から。



ひぐまの笹寿司(北海道 札幌)

alt
北海道の駅弁は海鮮モリモリ系を選びがちですが、
いろいろと具がのっていると、かえって味がバラけて印象に残りません。

この笹ずしは、
奈良の柿の葉寿司に近いイメージですが、

鮭、帆立、蛸、ずわい蟹、鰊と具が豪華。
もちろん味付けもいいので、柿の葉寿司とはひと違ったごちそう感があります。




氏家かきめし弁当(北海道 厚岸)

厚岸駅には行ってませんが、
釧路に行った時、釧路駅の催事で売っているとの情報を得て購入。
かきとつぶ貝の味付けはもちろん、
タレの染みたごはんが最高に美味しいです。
一度しか食べたことはありませんが、
それでも強烈な印象を残している駅弁の1つ。




鰊みがき弁当(北海道 函館)
alt
鰊の甘露煮と数の子の2つの味が楽しめます。
数の子の食感も美味しさを引き立ててくれるもので、
駅弁でこのレベルの数の子を食べられるなんて!という感動もあります。
函館には、ラッキーピエロ、長谷川のやきとり弁当など美味しい名物が
いろいろありますが、
この駅弁を同列に並べてもいいくらいおすすめの逸品です。




炙りえんがわずし(宮城 仙台)
alt
炙りえんがわというだけで美味しいのに、
ほどよい脂のノリ具合で、
炙り香ばしさとライムの酸味が見事にマッチング。
東京駅でも買えるので、つい買ってしまうお弁当です。




くるみ山菜すし(新潟 越後湯沢)

おばあちゃんが作ってくれるような、優しくて素朴な味が詰まったお弁当。
姫筍やしいたけ、くり、そしてくるみ… 
味と食感のバラエティさが楽しいお弁当で、
お米の美味しさも特筆すべきものがあります。
宿のお釜で炊いたごはんよりも、
このお弁当の方が記憶に刻まれてしまう…
そんなお弁当です。




のどぐろと香箱かに弁当(石川 加賀温泉)
alt
新宿京王デパートの駅弁市で食べたもの。
値段も結構高かったのですが、
そもそも素材自体が美味しく、
それを2つ並べたたら美味しいのは当然です(笑)。
香箱がには京丹後で食べましたが旬が短く、
このお弁当も11月からの限定販売となっています。




しらす弁当(神奈川 大船〜熱海)
alt
割と最近購入したお弁当。 
大船軒のお弁当は、売っている駅も多く、東名高速海老名SAでも販売。
生しらすが取れる地域に住んでいるのでしらすを食べる機会が多い分、
alt
生や釜茹でなど、しらすが獲れる地域において、
ごま油で炒ったものを商品化してしまうアイディアが新鮮かつ美味しかったです。






ちなみにしらす弁当は、水戸駅で買える
大洗釜揚げしらす弁当
alt

浜松・掛川で買えるしらす弁当もあります。 
alt 


どっちもまだ食べてないけど…。



ちょっと余計なのを載せてしまいましたが、
続いては地元の推し駅弁。
港あじ寿(静岡 沼津・三島)
alt

身厚のあじの味の良さもさることながら、
ポイントは本わさびをその場で摺りおろせるところ。
本わさびの爽快な風味が海鮮のうまさを引き立てて、
飽きることなく食べることができます。
鯛めしもすきなのですが、
新幹線で出かける際には、これが第一選択肢です。



武士のあじ寿司(静岡 修善寺)
alt

同じく地元の推し駅弁。
沼津の港あじ鮨とはまた違っていて、
生の魚感と強めの締め具合、ごはんも酢がしっかりと効いて、
いかにも寿司屋さんが作る駅弁の味に仕上げています。


ちなみに修善寺のこのお店はあじ寿司以外にも、
武士のしいたけ弁当
alt
土日限定の武士のわさびシャモ飯も美味しいです。
alt

最後はいきなり九州にとんで、
かしわめし(北九州 折尾)
alt
折尾駅ではなく小倉駅でゲット。
駅弁を食べるという非日常感の楽しさがフタを開けた瞬間から始まります。
鶏そぼろ、錦糸卵、海苔の
美しい3本のラインを見ただけでテンションが上がります。
そして炊き込みごはんの味も抜群。
唯一、肉系のお弁当がコレです。


肉系のお弁当は味の差別化が難しいんです。  

有名どころだと、
山形の牛肉ど真ん中alt



近江牛すき焼き弁当
alt



島根牛 みそ玉丼



このあたりは駅弁市なり現地で食べましたが、
どうしてもすき煮的な要素が強くなって、
味が似てしまうのでセレクトから外れています。

また、駅弁じゃなくて焼肉系で美味しい弁当があるのもランク外の要因です。

静岡だと網焼き弁当
alt

焼肉屋さんのお弁当もレベルが高く、
焼き立ての強みが出ています。
alt

静岡駅でお弁当を買うなら…。
この2つの焼き肉弁当は、駅を降りてでも買いに行くべきお弁当ですが、
それでは駅弁とは言えません(笑)。

MYセレクションの駅弁を改めて見ると、 
魚系が多く、それも一品至上主義系。
ただ、付け合せ素材や薬味などで、
食感や風味を複合的かつ立体的に味合わせているものが多い。
魚系は肉に比べて、酢で〆るという技があり、
さらに煮詰めたりもできるので、
保存の効くお弁当作りに適しており、
もともとあった技術を活かして味をブラッシュアップしたものが並んでいます。
また、タレ味のものもありますが、
選んだもののほとんどがお米の美味しさを引き出しているもの。
MY駅弁セレクションをセルフ分析してみました(笑)。

しかし、今までの駅弁を凌駕する駅弁に
先日出会ってしまったのです。


それは…







TBC









つまり、続くです(笑)。
alt




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/21 21:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

晴れ(やっと)
らんさまさん

ありがとうございます😄
R_35さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

桜餅?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2022年9月22日 7:18
おはようございます!

バスケファンとしては、森のイカ飯は一度は機会があったら食べてみたいと思います 笑
コメントへの返答
2022年9月22日 7:38
おはようございます! まだブレックスvsビーコルの話題に追い付いていけてませんが、今日あたり見られると思います。

彼女、試合会場でもたまに販売ブースを出すので、Bリーグファンなら必ず食べる機会があると思います。実は真空パックのヤツが意外とオススメで、汁だくになって、あのタレだけでごはん3杯ぐらいいけます!


プロフィール

「名古屋スルーできず渋滞で事故られそうになった件   http://cvw.jp/b/2515527/48413248/
何シテル?   05/05 20:54
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation