• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月05日

神降臨!のオフ会 by みんカラバスケ部

神降臨!のオフ会 by みんカラバスケ部
バイウイーク開け、
今季2度めの
みんカラバスケ部オフ会でした。







場所は再び横浜国際プール。


今回の対戦は横浜ビーコルvs宇都宮ブレックス。
メンバーのひとりはKinzazaさんはビーコルファン。
もうひとり10年ぶりさんはブレックスファンです。

サッカーと違ってバスケはファン同士が隣り合っても問題ありません。
肩を並べて観戦できるからこそのオフ会です。

応援するチームの勝ちはもちろん見たい!
それよりもいい試合が見たい! 
バスケ好きの人の願いはそこです。

というのも、
前日にビーコルが今季のBリーグでも、
最低ではないかというレベルで
シュートは入らず、ブレックスはやりたい放題。
30点差以上が付いた時間帯もあり、
バスケでもっとも退屈な試合展開でした。



 

それを受けてのセカンドマッチ。

ファーストマッチと同じような展開では見に来た甲斐がありません。

その前に好例のアリーナグルメから。

朝カレーだったので、ランチは牛すじ丼(小)

とちゃんこ鍋(小)
と軽めにしておきました。

さらにメンバー全員でフリースローチャレンジ。
※10年ぶりさんのオフ会レポートもご参照ください



各自自主練をしていたのですが、3人が2回チャレンジして
7本中3本が最高記録。


フリースローは最低でも80%は決めないと!
と、試合を見ながら普段は言っているのですが、
実際にやってみるとこんなものんです(笑)

選手マジリスペクトです!〜

試合前にいろいろ楽しみつつ、いよいよTIP OFFです。


前日の大敗を受けたビーコルは、
リバウンド、ファストブレイク、シュートタッチなど、
多くの課題がありましたが、1Qからリバウンド意識を高め、
そこからの速い攻撃の意識が見られました。


一方のブレックスは、
帰化枠のエドワーズ選手が不在。
前日に続いて竹内公選手がスターターに。
ニュービル選手はボールこそ運ぶものの、
ゲームメイクはせず基本ウイングでプレー。
攻めよりも、ビーコルの河村選手に対する守り重視。

ともにディフェンスから入ったせいか、
どちらのチームもシュートタッチが悪く、
決めるべきところで決められないシーンが続きました。

特にビーコル。
大黒柱のスコット選手がインサイドで体を張っていたものの、
河村選手以外のシュート成功率が極めて低い。
1つ1つのパスがワンテンポズレたり、
パスコースがちょっとでもズレると、
それ分だけ精度や確率が下がっていきます。
それが見て取れるシーンが多々ありました。


ゲームが動いたのは後半。
口火を切ったのはブレックスの比江島選手。
自らドライブで切り込んで行き、
相手ディフェンスを翻弄。
インサイドを固めていたビーコルの守りが
混乱を来たすようになってきました。

それでも河村選手やユトフ選手が
しぶとく得点をつないだものの、
3Q終盤、4Qでブレックスのニュービル選手が爆発。

それまでウイングに位置していたのが、
PGとしてゲームメークから得点まで。

かつてエベッサ大阪で、
神様仏様ニュービル様と呼ばれたプレーが
ついにブレックスでも炸裂した感じです。


終わってみれば19点差で、ブレックスの圧勝でした。


ただ、4Q途中まではそれなりに競っていたので、
ゲームとしてはとてもおもしろい内容でした。

いずれにしろブレックス・ファンは、
ニュービル様の存在価値を改めて知った、
逆にビーコルファンをはじめ各チームのファンは、
あのニュービル様を目覚めさせてしまった…

それがまさに得点差そのものになったゲームでした。



ということでオフ会はまだまだ続きます。

前々回の浜松に続いて、温活オフ会スタート。

横浜国際プールの近くには、
いくつか車で行けるスーパー銭湯があるのですが、
今回選んだのはここ。

竜禅寺の湯 横濱スパヒルズ







決めた理由は、こんな素敵な女性がいるのを期待して…(笑)



というのは嘘で、広くて綺麗だなという理由。
値段も入浴料が1,000円以下でコスパが良さそうな感じでした。



しかし、素敵な女性はいなくはないのですが、
温泉まさに芋洗い状態。広い分、芋が多すぎ(笑)

しかし、湯船や壺湯に入れないわけではなく、
混みながらもいろいろなお湯を楽しみました。  

最後はみんカラバスケ部 好例のサ活チャレンジ! 

18時からヨコスパ名物のバズーカーロウリュがあるというので3人でチャレンジ!

しかし、熱すぎて名物バズーカーロウリュを体験することなく、すぐに出ました。


みんカラバスケ部は、サ活でととのうのは苦手な模様(笑)


最後は乾杯!


ちょっと早いみんカラバスケ部忘年会。


来年の予定なども話しつつ、最高に楽しんだ1日となりました。 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/05 09:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【みんカラバスケ部】シュート練習& ...
kinzazaさん

バスケットボール版バッティングセン ...
kinzazaさん

【みんカラバスケ部】2024-25 ...
kinzazaさん

やっぱりアリーナは新しい方がいい! ...
ROUSSILLONさん

孫の部活ラスト試合
chanpuさん

バスケット!!
たか助さん

この記事へのコメント

2023年12月5日 18:49
こんばんは!

先日は最高に楽しいオフ会、ありがとうございますm(_ _)m
お土産まで頂いてしまい、恐縮ですm(._.)m

みんカラバスケ部3人が集まると毎回神回になりますねw

次回のプチオフ会、その後の合宿も楽しみにしています✧+(0゚・∀・) + wktk✧
コメントへの返答
2023年12月5日 19:22
おみやげは気にしないでくださいw 

前日と違って、試合内容も楽しめました! 
Kinzazaさんは悔しさもあったと思いますが、それもお湯で汗を流してができるのが、バスケ観戦の良さですね。

次回もめちゃ楽しみ。そして、こちらでも4月に向けてちょいちょい調べてみます。

2023年12月9日 10:19
ROUSSILLONさんこんにちは!(^O^)/
遅コメ失礼します。m(__)m

先日はお疲れ様でした!(^O^)/
チケットの手配からお土産まで頂き、ありがとうございました!m(__)m

フリースローゲーム、楽しかったですね!(^^) またやりましょう!
そうですね、Bリーグの試合を観てて「プロなら80%は決めろよ!」などと言っておきながら、僕なんて7本打って1本しか決められませんでしたからね。(^^;)
マジで選手リスペクトです。

さてこの日の試合ですが、お二人がどう思っていたかは分かりませんが、僕は第4クォーターのオフィシャルタイムアウトまではビーコル勝てるかも?と密かに期待していました。
と思っていたら、ニュービル選手に徹底的にボコられてしまいましたが…。(^^;)
その後のビーコルのグダグダぶりは、まさにビーコルらしさでしたね。(^^;)
でもまあ、途中までは競った内容で会場も盛り上がってましたし、いい試合でした!(^O^)

試合後の温泉と飲み会も楽しかったです!(^^)
竜泉寺の湯、僕の住まいから近いのに今まで行った事がありませんでしたが、広くて館内も充実した施設でしたね!
今度個人的に行ってみようかと思います。(^^)

長々と書いてしまいましたが、また次回のオフ会もよろしくお願いします!m(__)m

それでは・・・。(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年12月9日 11:44
フリースロー、お互い再度フォームを見直しですね! いろいろなスポーツで言われるのは試合では練習以上のことは出ないんですよね。ま、試合じゃなくて遊びでも(笑)。

あの試合、4QのOTまでは確かにどっちに転んでもおかしくない試合だったと思います。ビーコルは前節の修正をかけて、スコット選手もインサイドで体を張って、リバウンド意識も高かったと思います。キーになったのは、比江島選手の突破からかなと思いますね。そこをキーに、それまでウイング的に位置していたニュービル選手がトップに位置したところで、ビーコルはゲームプランの修正をしきれなかったかなと。エヴェッサ時代はああいうプレーをしていたんですけど、ブレックスではやっていなかったので対応しきれなかったというのはありますね。いずれにしろ、もう少し3P以外のシュートを確実に決めていければ、最後まで競り合いになるんですけど、河村選手以外の得点力に欠ける点が…。

今日も秋田はディフェンスがいいので、どう対処するかですね。

また、次回のオフ会、楽しみにしてます!

プロフィール

「チラ見せ 19.2秒という新手の風俗店が伊東にオープンしたのかと思ったw」
何シテル?   08/14 09:56
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation