• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

さよならレインボーブリッジ(笑)

さよならレインボーブリッジ(笑)

久々に首都高3号線から
レインボーブリッジを抜けて
千葉方面に行へ。






レインボーブリッジの上から見た晴海の全景。
なるほど、晴海フラッグはあんなになっているのか。
それこそ見本市会場跡から晴海客船ターミナル時代も知っているので、
晴海の進化ぶりに驚きました。


ちなみに勝どきと月島に友達がいるので、
中央区あたりのいろいろな情報が入ってきます。
今はそんなことがあるのかと、都心の変化に驚くことばかりです。


かつて3号線から浜崎橋を抜けてレインボーブリッジを抜けるルートは、
東名高速利用者にとっては定番というか、
もちろん銀座を抜けるルートもあったのですが。


ところが今や東名高速から首都高に入り、
レインボーブリッジを抜けてディズニーランドに行く!
なんてこと自体、選択肢の一番外になってしまいました。

いまや3号線から池尻JCTでループトンネルを抜けてBルートが定番。

さらに横浜青葉以西の人は首都高3号線すら利用しない可能性が(笑)

仮に今、赤坂(かつて住んでた)にいたとしても、
今やお台場方面に向かうのは虎ノ門トンネルを利用するはずで、
おそらくレインボーブリッジの下も利用しないでしょう。


もちろん、千葉からの帰りは、レインボーブリッジも3号線も通らず、
BからK7で東名高速へ。


レインボーブリッジの上から見る東京の夜景はとても綺麗ですが、

そこから浜崎橋JCT、3号線の渋滞を考えると、
もうそのルートを選択することはほぼ皆無になりそうです(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/01 22:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日の朝は...レインボーブリッ ...
みやもっちゃんさん

暑い日は早朝ドライブに限ります
beanscene2025さん

新年度始まりました
ポンコちゅさん

夜の、、、
たっち☆さん

埼玉復路2025年5回目(B4)
ゆずやまももすけさん

レインボーライド レインボーブリッ ...
yohda60mさん

この記事へのコメント

2024年7月1日 22:24
私も首都高4号線利用者なんで
お台場、湾岸線方面に行く時は
山手トンネル使うんで
以前ほどはレインボーブリッジ使わなくなりました。
でも
都内、青山や六本木辺りからなら
芝公園~日の出桟橋通って
レインボーブリッジの下の道は
わりと使いますよ。
コメントへの返答
2024年7月1日 23:05
赤坂から青海まで仕事でよく行っていたので、青山、六本木からそのルートは定番でしたし、ただ、今は都内に住んでおらず(静岡)、お台場そのものも変化して遊びに行く感じでもなく、豊洲や有明に行くことが多くなったこともありますね。
仮に都心から回るにしても、今は三田〜札の辻を回避して、虎ノ門ルートから回る選択しそうですw

プロフィール

「ファイナルドラフト 勝つしかない世界で  http://cvw.jp/b/2515527/48611225/
何シテル?   08/20 19:43
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation