• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

俺もロックなんか聴かない

俺もロックなんか聴かない

最新のグローバルチャートです。










Bad bunnyの最新アルバムの曲が、
1位,3位,4位,6位、8位、10位、
さらに11、12、13、16、17、23、27、29、35位
とアルバム全曲がベスト50位以内という結果で
サブスク系のグローバルチャートを席巻しています。


彼の最新アルバム DeBÍ TiRAR MáS FOToS
ここ数年で聴いた中でも断トツの出来です。


1曲目のNUEVAYoL.
王道のキューバンサルサから始まったと思いきや、
どんどん音が重なっていきレゲトンに。
ラテンという絶対的なルーツをベースに
いろいろなリズムを取り入れながら変化していきます。



クラシカルでありながらモダン。
プリミティブでありながらソフィスティケートされた音。
あまりのカッコよさにしびれました!

ロックが死んだと言って始まった3コードパンクから、
レゲエ、スカ、エスニックなどあらゆる要素を飲み込んで
ビジュアル系からオアシスまでつながる
ニューウェーブから進化していったムーブメントと同種の、
エネルギーを今のラテンミュージック、
その象徴でもあるBad bunnyに感じます。

一方で今や懐メロか歌謡曲とし化したロック。
めちゃめちゃかっこ悪いのに
反体制のスタイルだけを引きずった
勘違いジジイみたいなのがはびこると、
もうロックなんか聴かなくてOKとなりますねw

あいみょんの歌で言うなら、
ダンスミュージックの方がまどろっこしいことしなくても、
踊りに誘うのがルールだから簡単に君に近寄れるしw



今回のBad bunnyのアルバムは、改めてそう思わせるものがありました。

ただ、レゲトンを聞き慣れない人は、
みんなおんなじじゃんと思うかもしれませんがw

あと、Bad bunnyはスポーツ界でも
スーパーヒーローというのもおもしろいのです。


adidasのCMキャラクターになり、


MLBオールスターのHRダービーのトロフィーコンダクター。

大谷選手だったらもっと日本の知名度が上がったでしょうけど、
この時優勝したのはソト選手でした。

NBAでは2Kシリーズのゲームの隠しキャラに。


そしてWWEではリングに上がる。その人気はご覧の通り。


ロック様やストーンコールドなみのエントランスをだけを見ても、
世界中のスタジアム・コンサートでソールドアウトするのも納得です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/14 11:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Starship - We Bui ...
kazoo zzさん

Lisa Lisa & Cult ...
kazoo zzさん

U2 - With Or With ...
kazoo zzさん

JSTmodelモドキ…www
CMAさん

アイネ・クライネ・ナハトムジーク
kazoo zzさん

ラテンな話 その1 注文部品違う
GEN308SWさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation