• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月14日

2025年旅の終わりと新たな旅の始まり

2025年旅の終わりと新たな旅の始まり



NHK、日本縦断こころ旅
火野正平さんの後任に
田中美佐子さんが決定しました。








秋の旅では
多くのピンチヒッターが登場しましたが、
田中美佐子さんもその一人。

最初に出たのが柄本明さん。

続いて田中要次さん。

この2人、味はあったのですが、
まだ火野正平さんが死ぬ前で、
なるべく雰囲気を壊さないようにしていたのが伝わりました。

続いて田中美佐子さん。
おばさんならではのノリの良さがあり、
火野正平さんとはまた違った自由さと
明るさで、新鮮味がありました。



照英さんは一生懸命だけど体育系チック。

山口智充さんは旅番組慣れしすぎ。

渡辺謙さんは独自の風格がありましたが
さすがにレギュラーは無理そう。
 
松村雄基さんは真面目でかっこよかった。

世代は違うけど照英さんと同じく、
元祖の方のスクールウォーズ組。

イッセー尾形さん。
佇まいはもっとも火野正平さんに近く、
番組のリズムも違和感がなかったです。


坂上忍さん。

バラエティ番組慣れしていて、
放送の尺に合うように声を掛けたり、
いろんなネタを見つけたりするのがうまい。
番組としてはドキュメンタリーなので、
楽しいけど毛色が違うかなと。
グッさんもすでに完成形の番組になってました。 

この中だったら、照英さんが体力的に問題ない点でよかったかなと。
元アスリートらしい裏表のなさは、
番組をやっていく内に愛されるようになりそうな感じがありました。


もし自分が番組プロデューサーだったら、
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんです(笑)。
人当たりがよく声も通るし絵になりそうというだけですが、
番組ファンからはチャラすぎと批判殺到しそう。
でも、昭和のプレイボーイと言われた火野正平さんの後継ですから、
令和の時代にあのチャラさとインテリジェンスはあり。 

火野正平さんを失って、テストも兼ねたピンチヒッターの結果、
唯一2回走った田中美佐子さんが後任となりました。


火野正平イズムを残しつつも、
新鮮さを出すというのはなかなか難しい中、
田中美佐子さんがいちばん新鮮味があり、
いい意味でずうずうしさと自由さが火野正平さんの
それに近かったのです。

火野正平と呼び捨てにして、自ら火野正子と言うところなど、
他の俳優さんたちでは絶対できませんからw

番組スタッフが彼女の新鮮さを楽しんでいた感じもありました。

田中美佐子さんが後任に選ばれたことには
なんの異論も違和感もありません。


1つ残念なのは、自転車がロードからママチャリになりそうで、
しかも電動アシスト付きに。
火野正平さんも年齢とともに坂道が大変になり、
途中からモーターのアシストが付きましたが、
サイクルの旅の部分はかなり薄れそうです。
 

ピンチヒッター旅の最後の坂上忍さんのラストは
火野正平さんのいない自転車のシーンでした。


少しづつ暖かくなってきて、春から始まる新たなこころ旅。
失われていく日本の原風景をそこに暮らす人たちも含め、
ロードームービーのように見せていくのが基本。
そこに田中美佐子さんの明るさが加わって、
どんな旅を見せてくれるでしょうか。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/14 20:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

え、え~!? 火野さんが
さとクロさん

『自転車こころ旅』のMVP男🚴日 ...
MS241さん

水無月総括
天スバ STI ver. 555さん

親バカを誤魔化す為の金沢夫婦二人旅 ...
マゼラン工房さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ローランギャロス5より気になる4EVER Trophy。ショーモデルとはいえサイドミラーなしタイプ? フレンチオープンでいろいろ情報が出るのかな。」
何シテル?   04/25 08:19
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 234 5
678910 11 12
131415 16171819
20 212223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation