• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

名古屋スルーできず渋滞で事故られそうになった件  

名古屋スルーできず渋滞で事故られそうになった件  
GW期間中、奈良へ向かうときに、
大渋滞に巻き込まれました。




伊勢湾道で飛島を先頭に事故が多発。

グーグルマップは名古屋回りを指示。
名二とか名二環は何度かは走ったことありまsが、
普段使ってないのでどこを走っているかまったくわからない道路。
 

最近は名古屋か小牧(親戚がある)に行く以外は
いまどき完全に名古屋スルーですから。

名古屋スルーという言葉が定番化しつつありますが、
新東名ー新名神などができて、
名古屋スルーだけでなく、八王子とか高槻などを除いて、
東京スルー、大阪スルーは当たり前の時代です。

もっとも名古屋スルーはそういう意味じゃないんですけどね(笑) 

名古屋スルーしてもしなくても、結局伊勢湾道に合流する飛島で大渋滞。
さらにその先、四日市、亀山までも渋滞。


ところで、渋滞中になぜ事故が多発するのか!?
という素朴な疑問を持っていました。


無理やり路線変更を繰り返す車が接触するとか、
ちょっと目を話したすきについ車が動いて追突しちゃうとか、
そんな感じかと思ってました。

基本、渋滞であっても気持ち2.5台分くらいの車間距離は空けます。
横入りされても入りたきゃどうぞぐらいの気持ちです。

今回、四日市、亀山あたりまで断続渋滞。
鈴鹿あたりのやや上り坂的なところで完全に停車してしまいました。

「あー、止まったか」と思っていたところ、
前にいたカローラフィールダーがこっちに向かって下がり始めました。

一瞬こちらの勘違いかと思いましたが、確実に下がっているのを確認して、
クラクションを短くBooBooBooBooBooと鳴らし、
最後にBoooooooと長く鳴らしたところ、
ようやくカローラフィールダーが気づいて止まりました。

おそらく車1台分近くは下がったように思います。

こちらが多めの車間距離を空けてなかったり、
目を切っていたら確実にぶつかっていたでしょう。

今どきセカンド発進する必要もないゆるい坂で下がる車も珍しいw
かつてマニュアル車でさんざん坂道で下がる経験をしてますから、
オートマ免許の方でその知識がなかったらわからないかもしれません。

なるほど、後ろからの追突じゃなくて前からの追突もあるのかと…。

GWの大渋滞を抜けて、奈良にたどり着いたときは2時間以上の遅れ。
人に会うために行ったのですが、予定も大幅に変更。


それでもちょっとだけ奈良らしさは味わいました。


 

それにしてもGW中渋滞緩和のためにETC休日割引が効きませんが、 
どーせ渋滞するんだからまったく意味がないぞ!

そんな風に思ったGWの中日でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 20:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カローラフィールダー車検
34ブラザーさん

ついに終了…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

個人的には良い車だと思います
BLUE-FIELDERさん

忙しい一月だった。
cawataさん

「ステーションワゴン」の燃費ランキ ...
奇想天外さん

毎朝30分暖気したときの燃費
奇想天外さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファイナルドラフト 勝つしかない世界で  http://cvw.jp/b/2515527/48611225/
何シテル?   08/20 19:43
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation