前回、北海道に行った際、
初めてスカイマークを利用したのですが、
隣に並んでいたのがヤマトジェットでした。
へー、こんなのがあるのね〜!

と思っていたら、2月にデビューして、すでに半年以上飛んでいるそう(笑)。
ぜんぜん知らなかった!
で、今回は同じ時間のフライトで、
まさかのヤマトジェットに当たりました。
まずはヘッドカバー!
ちなみに3種類あるそうです。
そして、BGMは弦楽による宇宙戦艦ヤマトのリフレイン。
♪さらば〜地球よ〜と心の中で口ずさみながら
気分はそれなりに盛り上がりますが、
乗ってしまうと全貌がよくわかりません(笑)。
(そもそも飛行機の全貌ってなかなか見えませんから)
ジェットエンジンから波動砲ー!
が出るようなサービスはありませんし、
イスカンダルへはるばる臨む気分にもなりませが、
それでも、ヤマトジェットなら落ちるわけがない。
不思議な安心感はあります(笑)。
他に何が違うかって言うと、機内アナウンスが森雪です。
そして何よりも、ヤマトジェットのみの機内販売。
飛行機の模型は定番ですが、
CAがボードを持って歩いてきたとき、
チラっ見たときに、
わりといいかもと思いましたが、
財布をラゲッジルームにしまいこんでしまい、
値段も5,000円もしました。
(ちなみにノーマル機は4,500円)
ランディングしたあと、ちょっと気になってHPで見ると、
飛行機のモデルにはクリアファイル付き。

500円のタグキーホルダーもあり、

こっちは買った方がよかったなぁと今さらながら。
いざとなれば帰り便ででも…。
しかし、帰りはヤマトジェットには当たらず。
そうなると、
買っておけばよかったかなぁ。
となり、
だんだんと買っておくべき、
いや、
買う!
と、買えないと思うとだんだん欲しくなる病にかかりました。
ダメもとで帰りのフライトのCA(コスプレはしてません)に、

「行きの飛行機、ヤマトジェットだったんだけど、あの機内販売、今さら買えない?」
そこまでいう以上、500円のタグキーホルダーだけじゃなく、
飛行機モデルも買う気まんまんで言ってみました。
素敵な笑顔で、
「ぜひ、もう1度ヤマトジェットにお乗りいただいた際に」
ちなみにスカイマークのFacebookに前日にフライト予定が出るそうですが、
そんなの絶対に乗れるわけがありません。
ヤマトジェットの機内販売を買うために、
わざわざヤマトジェット便を探して乗るほど、
ヤマトマニアでもなんでもありません…。
映画の存在さえ知らなかった「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」は、
10月14日公開ということで、まさかのグッドタイミング…。
仕方ないから映画でも見るかぁ、
こうしてコラボの罠にまんまとハマった自分がいます(笑)。
Posted at 2017/10/03 08:16:26 | |
トラックバック(0) | 日記