• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

VW e−GOLFに乗ってみた!

VW e−GOLFに乗ってみた!

先日、アルテオンに試乗させてもらった際、
「今週土日のみe−GOLFの試乗ができます」
ということで、
e−GOLF初体験してきました。







EVカーは、これまで
最新の日産リーフ、ノートeパワー、
BMWi3、
ルノーTWIZY
までは乗っています。

TWIZYは若干ノリが違うEVなので比較対象外ですが、
e−GOLFは、極めて静かなゴルフという以外、
表現する言葉がなさそうです(笑)。



それはいい意味での褒め言葉で、
快適性はガソリン車よりもはるかに上ではないかと。
事実、Dの担当さんも普段GTEに乗っているのですが、
それよりも静かでハイラインの乗り心地ということでした。

ただ、踏み込んだ際はEVらしい強烈な加速力とトルク、
それとは対照的な振動が少なさと静粛性は特筆すべき点です。


内装はまんまゴルフと同じですが、
デジタルメーターの緑がeの証明とのこと。


モードはノーマル、エコ、エコ+。



右に行くほど、走行の快適性が下がります(笑)。

あとはホイールがe使用。



他のEVカーと較べると、
回生ブレーキの効きがほとんどないところは特徴かもしれません。
最新のリーフのeペダルなどは、
どこでアクセルを離したらいいか、
距離感がつかめなかったのですが、
e−GOLFでは回生ブレーキがかかっているの?
という感じです。

空間の広さは、リーフが上ですが、
走行の快適性はe−GOLFの方が上でした。

航続距離は300キロ。
実質200キロ弱と考えた方がいいでしょう。
急速充電で35分。

値段は約500万円。
色はホワイトのみ。
そして販売はインターネット予約のみ。
ということですが、
Dさんいわく、
EVカーの助成の部分がまだ未確定とのこと。

ちなみに日産リーフの場合、
自宅のEV設備の設置(約10万円)、
さらに補助金の還元が40万円がありますが、
現状ではまだその情報が届いていないとのこと。

年末に向けて、
20〜30万円ぐらいの販売サポートに加え、
40万円の補助金が決まると、
実質最大70万円ぐらい安くなるかもとのこと。


それにしても、世界的に話題なはずのe−GOLF。
もっと話題になってもいいはずなのに…。

VWオーナーでもないのに、
いち早くe−GOLFの乗り味を体験できたのはラッキーというしかありません。

Posted at 2017/11/19 19:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サーキット車🚘✖️野球場⚾️ こういう発想ができるのがアメリカのスポーツ。常識がないというか、常識を超えていく。」
何シテル?   07/26 04:42
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
56 789 1011
121314 15 16 17 18
19 2021222324 25
26 27 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation