• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

新しいフランス車、到着。

新しいフランス車、到着。



フランス車、増車しました!















残念ながら車じゃありません。ロードサイクルです。




当初、フランス車を買うつもりは一切なく、

イタ車でも



アメ車でも


台湾車でも

特にこだわりはなく、
それよりも値段とサイズです(笑)。
カンパニョーロよりもなによりもサイズです(笑)。

とにかくロードサイクル、めちゃ高い。
フレームから組み立てようものなら、
最低ラインで30万円ってところでしょうか。

ちなみにルノーのEDC修理費に関して連絡がなく、
保証内で処理していただいたと思ってます(祈)。
(ルノージャポン様!)。


それはともかく、
普段乗りよりちょっとスポーツチックなライドを考えて、
ロードサイクルです。


買うに当たって、専門店と量販店を3店舗ほど回ったのですが、
大きいサイズがない!

「注文すれば、取り寄せます」
と言われましたが、
対して気に入るのもないのに、
それじゃネットで買っても変わらない。

サイズを合わせたり、あとあとのことを考えると、
実店舗の方がいいのですが、それもできないとなると、
どーせなら自分が気に入ったもの方がいい。
しかも安く!

ネットに切り替えました。

今さらレースを目指すわけもなく、
クライマーになるわけもなく、
正直、中古でもいいから5万円前後ぐらいとは思っていましたが、
サイズ的に見てもそんなのあるわけがありません…。

型落ち完成車で8万円前後…。
この辺りで妥協しておこうかと…。
ようやくサイズを探し当ててポチっとして、
ウキウキしていたら、翌日在庫なしの連絡。
で、次もポチっとしたら在庫なし。

気分は萎え萎えで、
次第にサイズを探すのもめんどくさくなり、
最新型なら大きいサイズもあるとのことで、
車に合わせて、
フランス車、それもルシヨンカラーに決定。
もう機能性もなにも考えてません(笑)。



こういうとき、フランス車は便利です。
メジャーすぎず、ミーハーすぎず、マニアックすぎず、値段も高すぎず…。
キャプチャーと同じで、そもそもみんな知らない(笑)。
そうであっても、独特の個性があって、
スポーツ的にも意味合いがあります。

ちなみにロードレースのFDJ(フランス)のモデルです。


今年のツール・ド・フランスは、
グルパマFDJを応援する気になりました(笑)。


Posted at 2018/05/10 22:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 234 5
67 89 101112
13 14 1516 1718 19
2021 22 23 242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation