あぢぃ!
まぢであでぃ!
それにしても岐阜の暑さと来たら…。
去年も40度超えは経験したけれど、
町田とか川崎とか都市部での渋滞中の話。
そのときは、草野球の先発予定で、
暑熱順化のためにクーラーを付けずにいたけどれど、
川もあって、高い建物もなくて、風が心地よく抜ける土地。
エアコンの室外機とかアスファルト等、
都市熱もさほど多くないはずの郡上であの温度!

クーラー付けずに車乗れません…。
フェーン現象、恐るべし!
昔、サイパンでゴルフやり放題というのにお金を払ったけれど、
あまりに暑すぎて、朝6時にスタートして8時には止めるという。
なんの意味もなかったのを思い起こす。
この暑さ、いやもう熱さとあえて書きますが、
さすがに本気で
これを買おうという気にも。

この熱さを乗り切るための3万円ぽっち惜しくない気がしてきた(笑)。
しかもタープテントになって、災害時にも役立ちそうだし、
これでオールセット5万円なら安いという気がしてきた(笑)。
とりあえず現状の暑熱対策としては、ハトムギ化粧水です。

値段が安い上、肌はベタベタしないし、
顔でも手足でも首でも頭でも、どこにかけても大丈夫。
100均でスプレーボトルを買って、しょっちゅうスプレーしてます。
それにしても、この熱さでかわいそうなのは学生。
自分が高校時代でさえ、夏場の授業中、
バケツに水を入れて足を突っ込んでたけど、

まじめな小学生や中学生では、
そんなアホなことができるわけもなく。
いっそのこと、
朝6〜9時
帰宅してシエスタ
夕方16時〜19時
という7時間という働き方、暮らし方改革を
してもいいんいゃないかと。

なんなら2ヶ月全休にしちゃっても…。
今の日本はそこまで来てます(笑)。
熱いといえばスポーツ。
というか、スポーツしか見てません。
まずはMLBオールスター。
前夜祭的ホームランダービーも熱かったけれど、
ホームランによる得点で延長戦まで行き、
両チーム合計14点のうち、10ホームランで13得点。
こんなすごい展開、オールスターではなかなかない!
Jリーグもリスタートして、
静岡では磐田・清水の2元ライブ中継。
これまた2試合合計で9得点!
しかもほぼすべてのゴールが見応えのあるゴール。
野球もサッカーもディフェンシブでタイトな試合もいいけれど、
こんな熱さにふさわしいお祭りゲーム最高!

Posted at 2018/07/19 13:06:00 | |
トラックバック(0) | 日記