• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

そして車が動かなくなった…。

そして車が動かなくなった…。


自分の車の話ではありません(笑)。






先日、友達から「オートテストに出たいから付き合って」
という連絡を受け、「OK。ただし自分は出ない」と返事。



友達は元バイクのレーサーで全日本でも勝った経験があり、
4輪のテクニックも相当ある。
隣で乗っていて、 
ギアの切り替えのタイミング、エンジン音、
コーナーの入り方、立ち上がりの速さなど、
明らかに運転が上手さがかるレベル。

それからすると、
自分は上手いとか下手とか言うレベルではないのがよくわかる。

そんなわけで100kmぐらい離れたところまで、
オートテストに付き合ったわけです。
ついでにこちらが車を出す際、食事をおごってもらうことが多いので、
今回は遠征先でその分をおごり返す。
ついでに会場近くに住む別の友達も呼んでプチ忘年会という1日に。

オートテストは、ジムカーナのミニ版のような競技で、
自分の車を使って、スラロームや車庫入れ、8の字、
S字のあるショートコースをタイムアタックする。

特に今回はかなり短いコースらしく、
スタートしてすぐにパイロンのスラロームに突入。
ギアをなにで引っ張るのか?  ブレーキングをするのか?
ちょっと迷うような距離のコースだった。

今回トライする車は1500ccのツインターボで、
スーパーチャージャー付きのドイツ車。

車のサイズもあるので、トップは無理としても、
そこそこのタイムは出すでしょ!
と思っていたら、テスト走行がめちゃ遅い!

あまりにゆっくり走っているので、
インプレッション走行でもしたのかと(笑)。

「どうしたの?」と訊いたら、
ぜんぜんスタートダッシュが効かないとのこと。
「スポーツモードにしてスタートを合わせたつもりなのに、
ギアの制御の問題か、全然ダメ」 とのこと。

にしてもトップとの差は約2秒。
下から数えた方がいいレベル。

午後の本番1本目では、
ハンドブレーキを引いて回転数を上げて、
とチャレンジしたもののやっぱり遅い。
タイムこそ8秒は縮めたのに、ペナルティくらって5秒プラス。

最後の1本めも多少マシならレベルで、
ライン取りはベストなんだけど、そもそも遅い(笑)。
ある程度のスピードが出ている中での車のコントロールはできても、
スタートから低速でのコントロール、車庫入れ等、お話にならないレベル。

今回の真摯に結果を受け止めて会場を後にして、
そのまま近くの日帰り温泉で気分転換。

その後、別の友達をピックして鉄板焼のお店へ。
まとめておごるつもりだったのだけれど、
オートテストに出た友達が万が一眠くなったときのために、
お酒は飲まないようにしていた。

ところが合流した友達(女性)が
「今日は日本酒が飲みたい」となって、
こんなお酒を頼んだり…。



ネットで売られているプレミアム価格からすれば、
普通の大吟醸価格で飲ませてくれるので、
お得といえばお得だけど、
お好み焼き程度をおごるつもりだったのが結構な金額に…。

他にもこんなの食べました…。





20時30分を回った頃、会をお開きにして、
支払いを済ませて外に出ると、
先に車に戻った友達が「エンジンがかからない!」。
バッテリーは十分。プラグも変えたばかりなので問題なし。
最初エンジンがかかったけれど、すぐに落ちてしまったらしい。
その後、セルは回るのだけれど、何度やってもNG。

結局、JAFを呼ぶことに。でもDはクローズしている時間で、
戻るにしても軽く100kmは超える距離。

今日の帰宅はムリと判断してすぐに近隣のホテルを予約。

JAFが40分ほどして到着して、保険等の話し合いの末、
どうしても家まで戻って、信頼できるDに入れたい!
とのことで、
JAFが長距離の牽引はムリということでローダー車を再手配。
さらに40〜50分くらいかかるとのことで、
一度会計したお店に戻ってデザートを食べる事態に(笑)。
それなりに飲んで食べましたから、そりゃお店の方もWELCOMEでした(笑)。

結局10時をすぎた頃、
ローダー車が来た時点で、後で合流した友達はタクシーで帰宅。
予約したホテルも事情を話してキャンセルし、ローダー車に乗って帰る羽目に。
積み込みから積み下ろしまで含めて、家に到着したのは1:00を回った頃。

ローダーの料金は、任意保険で50kmプラスJAF分の15kmまで
免責になるものの、それなりの値段に。

オートテスト、車の故障、ローダーによる移動と、
友達は弱り目に祟り目という感じで気の毒すぎる1日に。

個人的には、いろんなハプニングもあって
かなり美味しいものを食べた満足感もあって、
意外と楽しかった記憶の方が…。

ただ、どーせ車で帰らないんだったらちゃんとお酒を飲んでおけば…。
こっちが飲めないのに高いお酒を頼みやがって…。



とは1mmも思ってません(笑)。
Posted at 2019/12/18 19:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 56 7
891011121314
1516 17 18192021
22232425 2627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation