大谷選手、31号を打ちました。
これまでの日本人バッターは松井選手の31本塁打が最高。
高校時代、あれだけ日本人離れした存在感の松井選手でさえ、
MLBではホームランの打てる中距離ヒッタークラスでした。
それを考えると、大谷選手がいかにすごいことか!
ホームランダービーとオールスターも近づいてきました。
なんせ、23年前のクアーズ・フィールドのホームランダービーは、
マグワイヤとソーサがいて、それも生で見てます。
が、やっぱり大谷選手の方が圧倒的にすごい!
大谷選手31号記念ということで、
バスキンロビンス=サーティーワンに行きました。
というのも、あとアイスマイルがあと20マイルのところで、
ブロンズクラスに止まっていたので。

この手のアプリ、KFCとか金額に応じてクラス分けされるのですが、
どうしても一番上のクラスじゃなきゃダメなんです!
とは思いませんが、ちょっとマイルなりポイントが貯まると、
つい上のクラスを目指してしまいます。
現在、サーティーワンは亀田製菓とコラボして、
柿の種かハッピーターンのトッピングが無料。
ハッピーターンならまだしても、柿の種。
どうなんでしょう。
しかし、行ったときにはすでにハッピーターンはなく、
柿の種トッピングしかありませんでした。

見た目的にアイス感まるでなし。
ちなみに頼んだのは、
柿の種のトッピングがいい感じで塩っぽさになって…。
というわけではなく、ちょっとかけすぎて、あんまり味がわからない。
その上、だんだんと冷たさで舌が麻痺してきて、
どの味がどの味なのか、わかりづらくなってくるという…。
トリプルポップあるあるです。
食べ終わった後も、口の中にところどころ柿の種のつぶつぶが残り、
後味が濃い甘さの後に残る辛さとしょっぱさは微妙です。
これはスイカに塩をかけるように、スイカサマーがいいんじゃない?

と思ったら、マッチング度低い…。
どうやらオススメはこの2種らしい。
チップドチョコは、ザッハトルテとそんな変わらないと思うので、
確かに相性は悪くないのかも。
大納言あずきも和っぽくて、マッチしそうな気がしなくもないけれど、
次頼むとしたら、ハッピーターンにしておきます。

Posted at 2021/07/06 10:10:53 | |
トラックバック(0) | 日記