• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

夏の湘南。海の見えるレストランとオリンピック

夏の湘南。海の見えるレストランとオリンピック





2日に渡って三浦半島方面に行く用事がありました。











行く道すがらの江ノ島・逗子で、
オリンピック・セーリング競技が行われています。



1日目の帰り、車を停めてちょっとだけ会場付近を散策。
もちろん無観客なので会場自体を見ることはできませんが、
観客を迎えられるよう周囲はシティドレッシング。


2日目は、競技開始に合わせて、
江ノ島でランチをすることに。

大会開催時、江ノ島大橋だけが通行止めなので、
この時期に江ノ島に行く車が詰まらない分、
意外と道はスムーズに流れています。
とはいえ、夏の湘南にしてはということで(笑)。



江ノ島付近でランチをするとなると、基本ここしかありません。
イルキャンティ・ビーチェ


江ノ島大橋の袂という絶好のロケーションにあって、
2000円以上食べたらで2時間駐車場が無料!



ちなみに江ノ島の頂上にある
イルキャンティ江ノ島カフェとは違います。


今回のランチは、
トムヤムスープ

ガーリックソフトシェルクラブ 


辛いピザ(名前忘れた)


マスクがマストな日常だと
人に会う時でもガーリックがOKです(笑)。


スタート時間に合わせてランチを速攻食い!
と思ったら、辛いし、熱い…。

それでもなんとか食べ終えて、
江ノ島ビーチから見えるスタートラインへ。

ちなみにこの日スタートで見られたのは競技は470級
ヨットの詳しい説明はこちらで



この日は200mmの望遠レンズの一眼カメラを持っていきましたが、
ギリギリこのレベルでしか写りません(笑)。

ただ、帰り道でレーザー級も見ることができました。



ちなみにヨット競技経験はありませんが、
ディンギーの乗船体験したことがあります。

海の日のイベントで体験1回500円で乗りました。

ヨットのセルフイメージはこんな感じでしたが、


実際はチンから起き上がる練習ぐらいしか記憶にありません。
チン=沈。ヨットが転覆して乗る練習です。
これがめちゃくちゃ体力がいるのです。
どこかのヨットスクールじゃありませんが、
全力で起き上がらないと命の危険が…。


ヨットは諦めました(笑)。





ところで、湘南で海の写真を撮ると、
いい感じで高校生が写り込んでくれることがあります。
それだけでまったく違う雰囲気の写真になります。


(※下の写真は何年が前の8月の終わりに撮影)
Posted at 2021/07/31 19:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もはやTV通販でおせちを買うのが定番。今年も頼んでしまいましたよ(笑)」
何シテル?   09/04 10:53
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45 6789 10
11121314 151617
18192021 22 23 24
25 2627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation