• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

死ぬまでに一度は食べるべき!?

死ぬまでに一度は食べるべき!?
 

Bリーグの試合ついでに、
浜松の聖地っぽいところ、
ちょこっと回ってきました。









1つめは、先日こんな方が訪れていたことでSNSでも話題にもなった場所。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
alt
(SNSから転載)



さすがにその方には会えませんでしたが(笑)、
大人から子どもまで、バイク好きも車好きも楽しめる場所です。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
車だけじゃなくて、
alt

もちろんバイクも。
どのバイクに反応するかで、年代がバレそうです(笑)。
alt
alt
alt
alt
alt
いろいろと見どころは多く、しかも無料!
スズキの車やバイクに乗られている方はもちろん、
工場じゃなくても工場見学体験できて、なかなか楽しめます。


惜しむらくは、WRC時代のスイフト・スポーツに関するものがあると、
さらに楽しめると思います。

ちなみに浜松はバイク発祥の地ということで、こんなサイトも。
alt

2つめもバイクに関係のあるところで、ココ


バイク乗りがこぞって訪れるお店で、
レーシングスーツからツーリング用まで様々な革製品を扱っています。
そのお店の中に、昭和の香りのするこんなものが!
alt
alt
alt
alt
alt

階段を上がった先にはカフェがあります。
alt


そして3つめ。このうなぎパイの紙袋、
alt




サイズがいまいちわかりづらい?
 alt


それでは車と比べてみましょう!
alt

もともとうなぎパイの春華堂の本社があったところにできた、
うなぎパイファクトリーとも、
NICOEとも違う、SWEETS BANKという最新スポットです。
 

春華堂のショップに、TORA TO FUSENというカフェも併設。
alt
alt
モーニングが売り切れていたので、
思い切ってハロウイン・ヴァージョンのスムージーにしてみました。
alt

うなぎパイやその他の商品以外にも、

上生菓子や
alt
洋菓子も販売。
alt


そこで売っていたのがコレ!
alt

手に入りづらいのは知っていたけれど、9〜11月の3ヶ月のみの販売。
オンラインショップで買うと送料もかかるし、いつか行ったときに…。
ようやく出会うことができました(笑)。
alt



alt
そこまで言われたら買うしかないでしょ!


あと、店内にこれが置いてあって、
丸山桂里奈さんが愛用していたのは知っていましたが、
実物を初めて見ました。
alt
そして、残念ながら欲しかったうなぎパイのマスクはここでは手に入らず。
alt
これはもうオンラインで買うしかない!?



この日の収穫は栗むし羊羹とこの限定プラモデル(500円)。
alt
もちろん本物も置いてありました。
alt
alt


栗むし羊羹、確かに美味しい!

羊羹の味がほどよい甘さでしつこさがまったくない。
上質な甘さで、栗の甘さと相乗効果を出します。
また、栗の食感に近いホロホロとした柔らかさで、
食べやすさと舌の上での広がり感を出しています。
羊羹の伝統的なテイストはしっかりと感じさせながら、
食感も含めて、伝統からの進化系らしい味でした。
死ぬまでに食べられてよかった(笑)。


最初にも書いておきましたが、
あくまでもバスケを見に行くための浜松に行ったわけで、
ここまではすべてスポーツ観戦のおまけです(笑)。

試合はめちゃ盛り上がって、三遠も新潟も素晴らしいプレーの連続。
残り数秒までどう転ぶかわからない展開。いい試合が見られて満足でした!
ちなみに今、Bリーグはフィリピン・ブームの真っ最中!
会場にも多くのフィリピンの方が。
三遠、新潟、滋賀、低迷ぎみの3チームでしたが、
今季はかなり観る価値ありますね。




Posted at 2021/10/11 12:14:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 1819 20212223
24 252627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation