
最近、テレビにもよく出ている
「回転寿司ビストロ 禅」。
自ら変態回転寿司を謳っています。
とにかく寿司以外のメニューがいろいろありすぎて、
写メでとって拡大するというスタイル(笑)。
変態というだけあって、フランス産鳩のセモリナ揚げにフライドビジョン。
鳩料理、どう違うのでしょう?
TFG?
たまご・フォアグラ・ご飯もしくはトリフ・フォアグラ・ご飯かもしれません。
一応寿司は回っているのですが、
寿司を頼めばいいのか、それともフレンチを頼めばいいのか…。
とりあえず、実力を見るならこの料理。
トリュフ香るオムレツです。
香りが最高でオムレツの仕上がりもGOOD。
続いてエスカルゴ。
久々にエスカルゴなるものを食べました(笑)。
そして、シェフが作る本気のラーメン。
メインの肉はもはやチャーシューのレベルを超えています。
ただ、フレンチ出身のシェフのラーメンは他にも食べたことがありますが、
スープが上品すぎるきらいがあります。
青のりがコクと風味を出していますが、
ラーメンは下世話な食べ物なので、旨さよりもパンチが必要だと考えてます。
ビストロとして考えると一品ずつのコスパは最強ですが、
いろいろ食べると、それなりの値段になります。
一方で寿司の方は、ネタは悪くないのですが、
赤酢を使ったシャリが思ったほど酢が効いておらず、
わさびもそれほど効果的ではありません。
回る寿司と料理との組み合わせが価格も合わせて難しい(笑)。
特に自分のように天然わさびの味が好きなだけに…。
また、小さな子どもがいる家族でも鳩やらオマール海老など、
いろいろな味を体験できるという点では悪くないと思いますが、
お店の雰囲気あっての味というのもあります。
この辺りをどう評価するか?
フレンチ未満、カウンターの寿司未満という感じはあります。
それでもあのコスパなら食べてみたい料理も多く、
イタリア直送!! モッツァレラ天ぷら とか、
豚足の泡盛煮 とか、
牛もつのギネスビール煮込み とか、
もはやフレンチとは関係ない多国籍な料理もあり、
変態回転寿司をどう味わうか、
食べる人の嗜好の変態性が出るお店でもあります(笑)。

Posted at 2022/04/01 13:16:01 | |
トラックバック(0) | 日記