日本にも夏祭りの季節が戻ってきました。
個人的には久々に郡上おどりに行きたい!

(郡上おどりin青山@神宮外苑秩父宮ラグビー場前)
正確にいうと白鳥おどりの方ですね。
通は郡上おどりではなく、
白鳥おどりに行くと聞いたことがありますが、
確かに一度アレを体験してしまうと(笑)。
郡上おどりも
白鳥おどりも、
その場で参加して踊れるハードルの低さが魅力。
特に白鳥おどりは「これが盆踊り?」というほど盛り上がります。
盛り上がるにつれスピードが上がり、
踊っているというよりは走ってる感じに。
この動画のラストの方もそうですが、
コンサートのノリというか、縦ノリ盆踊りというか…。
「アンコール」の声も出るような盛り上がりで、
白鳥おどりは盆踊りのイメージを軽く越えていきます(笑)。
あんな楽しい伝統の祭りがあるのはちょっとうらやましい限りですが、
自分の地元の方でも祭りはあります。
3年ぶりに開催される沼津の花火大会。

無料配布プログラムの裏側はコレ。
すでに新シリーズが始まっていますが、いまだにサンシャイン推しですね(笑)。
子供の頃は花火大会といえばココでした。

沼津の花火はかなり間近で楽しめるのが魅力です。
そして、8月には三島の夏まつりが開催されます。
子供しゃぎりがメインのお祭りですが、
昼のメインは「頼朝公旗挙げ行列」。
今年は「鎌倉殿の13人」推しということで、
パレードに参加するのがこの人たち。

彼が来るということで相当話題になっていて、とんでもない人手になりそうです。
全国的に知られるような祭りではないのですが、
全国区の人やアニメを祭りに利用できるのは強いですね(笑)。
Posted at 2022/07/18 00:36:17 | |
トラックバック(0) | 日記