• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

♪ホームにて ft.マリメッコ

♪ホームにて  ft.マリメッコ


旅の先の








駅のホームにて


無人の改札口


振り向くとそこは…



駅舎の中の風景 


ホームの中のカフェスペース


待ち時間に飲むコーヒー



到着した電車


都田にて






今日の1曲は、もちろん♪ホームにて

オリジナルは中島みゆきさんで、
曲の素晴らしさは言うまでもないのですが、
手嶌葵さん、高畑充希さんのカヴァーも素晴らしい。
でも、今回は風景とはまったく合いそうもないT字路'sヴァージョンで(笑)。
Posted at 2022/08/21 09:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

危うく事故りそうなった瞬間

危うく事故りそうなった瞬間

それはエコパの帰り道の出来事。









国道1号線のパイパスは、
浜松から静岡の間、途中で1車線になるところがあります。
ちょっと山深い場所で夜はかなり暗め。
それでも信号があまりなく、
東名高速よりはちょっと遅いぐらいで走れます。

ただ、自分は極力法定速度内程度で走ります。
特に夜はなにがあるかわからない。

車間距離も極力とるようにしています。



ところが、今日は前の車が挙動不審の動き。

急ブレーキを踏んで
センターラインオーバー。


なんか落ちてる!?と思った瞬間、なんかいた!


ヤギ? シカ? なんでもいいけどブレーキを踏み、
対向車線にちょいはみ出しながらストップ。


ギリギリセーフ! そして逃げていきました。



実は、こういう時があった際、
どう事後を防ぐかをシミュレーションしています。

夜は極力ハイビームを点灯させ、先の動きを察知。

無灯火で反射板もない自転車とか、
痴呆で徘徊する老人とかいないとは限らない。
もちろん飛び出してくる動物も同じくです。
止まれる程度の速度はもちろん、
前後左右の車間距離もある程度は計算しています。
避けるために反応してハンドルを切ったり、
追突事故のリスクも下げたいので。

今回は対向車と距離があったこともあり、
あえて対向車線にちょっとはみ出しました。
対向車線のトラックにははみ出した分パッシングされましたが、
それでも距離的にはぜんぜん余裕があります。

事故を避けるためのシミュレーションも、
慌てることなく冷静に対処できたという点で役に立ったとは思います。


こちらが動画。


ヤギなのかシカなのかよくわらかないけど、とにかく事故らなくてよかった!
Posted at 2022/08/21 01:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@カナブン330 ピルスナーで、チェコ🇨🇿館のテイクアウトでした。ブログでもう少し詳しい万博の攻略法上げるようにします。」
何シテル?   07/04 22:03
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21 2223 2425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation