最近、とても気になるお酒があります。
正確に言えばカクテルです。
今、スペイン語をちょっと習っているのですが、
中学生の頃と違って、単語がまったく頭に入らず…。
今は漫画のSLUM DUNKのスペイン語版を日本語版と合わせながら読み,
ディズニー映画のCOCOのスペイン語版を1フレーズづつ訳す。
ネットフリックスのスペイン語ドキュメントを観る。
というのを1日数十分程度どれかぼちぼちやりながら
スペイン語に慣れている段階です。
ところで、お酒の味がわからないは、
味の想像ができないという意味です。
そのお酒はネトフリの番組に出てきたセルベッサ(ビール)のカクテル。
カクテルの名前はMichelada.
いくつかの
ネットでレシピ をチェックしました。
シュリンプやフルーツのトッピングは別にして、
基本的に使う材料だけでは味の想像ができません。
クラマトジュースはトマトとクラムのエキスが入ったジュース。
クラムははまぐりなので、
クラムチャウダーにトマトを混ぜたようなジュース❔
A1ソースは沖縄で買えるそうだけど、
ウスターソースはウスターソースでいいわけ?
それとビールを混ぜる…。
トマトジュースとビールのカクテル、
レッドアイにライムやタバスコは入れるまでは経験してはいるけれど、
ソースとかシーズニングまでとなると…。
スパイスカレー用にスパイスはそこそこもっているけれど、
オールド・ボーイはタコスシーズニングで、
タヒンシーズニングはチリと乾燥ライムジュースと
塩をブレンドしたメキシコを代表するシーズニングとのこと。
さすがにヒホンは持ってない…。
グラス回りにマルガリータソルトやソルティドッグのように、
シーズンニングをまぜたソルトをグラスの縁に付けるのですが、
グラスの縁に塩のカクテル、
そこそこ流行ってましたからよく飲みましたが、
その当時ですらそんな美味しいと思ったことがありません(笑)
そこにエビとかいろいろモリモリにのっかっちゃって…。
エピチリもあることだし、
スパイシーなカクテルということはわかるので意外とエビは合うかも。
と思ってはみたものの、
自分で作る気にはなれないカクテルです(笑)。
VIDEO
ということで、今年後半の目標の1つに
「ミチェラダを飲む!」と決めました(笑)。
都内近郊で
ミチェラダの美味しいお店を知っている方がいたらぜひご一報を!(笑)
今日の1曲は、メキシコにちなんで
映画「COCO」(日本版 リメンバーミー)のエンディング曲。
本来なら♪Un poco locoの方がディズニーソングとして有名ですが、
ギリ自分で歌えそうなこちらの曲を。
♪El Latido de mi Corazón by Luis Ángel Gómez Jaramillo
VIDEO
アンヘル君、この当時から声変わりしちゃったけど、
未だマリアッチの天才少年であることには変わりなし。
Posted at 2022/09/03 01:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記