さわやかのハンバーグ。
初めて食べたのは…
静岡ブルーレヴズの前進、
ジュビロのラグビー関係の方から
おいしいハンバーグ屋さんがあるとのことで紹介されたの
チェーン展開もそれほど始まっていない頃で、
ローカルなファミレスというのがその時の印象。
今では静岡=爽やかみたいなイメージになってます…。
ファミレス自体あまり利用する機会がないのですが、
コロナ禍以降、車の事情で2回ほど入ることがあったけれど、
味もサービスも激しく劣化している感。
テイクアウト事情にも対応しているのだろうけれど、
メニューの写真に対して満足度が極めて低い。
それと比較すると、確かにさわやかのハンバーグは、
ファミレスとして考えたら値段も安いし満足度も相当高いです。
レア感とギュっした肉の食感は好みが分かれる場合もありますが、
炭火で焼いて、最後の仕上げは鉄板でというプレミアム感もあるし、
肉質も初めて食べた時から考えても相当上がっているかなと。
最近のグルメバーガーブームから見ると、
爽やかのハンバーガーも負けず劣らず、その中でもコスパはベスト。
また、ハンバーグに+でオススメしたいのが焼き野菜カレー。

税別460円とは思えないクオリティ。マンゴチャツネの甘みと、
スパイスの辛さがほどよく出ていてかなりオススメ。
人によっては、ライスと焼きカレーというオーダーの人もいるはずです。
おそらくミートドリアや鉄鍋ビビンパも悪くはないのかなという気がします。
また、デザートもかなり安めでオーダーしやすいのですが、
そこに行くまでに満足感が高くて、デザートまでたどり着かないところ。
炭焼きハンバーグ人気に頼ることなく、
ハンバーグ以外のところでも手を抜かずに常にブラッシュアップして
美味しいものを提供したい!
その心意気はサブメニューを食べるとより感じられます。
Posted at 2022/12/09 19:22:52 | |
トラックバック(0) | 日記