
今日は待ちに待った
みんカラバスケ部オフ会です!
浜松の日本代表戦以来です。
なんせこのバスケブームでチケット入手困難が続出。
B3でさえ満員で3000人以上の観客を集めるチームも。
その中でも最難関のビーコル戦に向かいます。
その前に朝はラグビーワールドカップでした。
前回ワールドカップでは準決勝で南アフリカvsウエールズを横浜でみましたが、
ポラードやデクラークなどあの時の選手が多く残ったまま、
この4年間、常に世界トップクラスを維持してきました。
一方、もう1つのファイナリストであるオールブラックス。
決して順風満帆とは行かず、かなりの試行錯誤の4年間だったと思います。
とはいえもともと選手層が厚く、今回は決勝トーナメント以降に
チームをしっかりと仕上げてきました。
ファイナルも楽しみです。
ラグビーを見て目が覚めてしまったところで、
The Ohio State University Marching Band(OSUMB)の
レッド・ツェッペリンのパフォーマンスがUPされてました。
OSUMBはいわゆる大学の吹奏楽というかマーチングバンドのことです。
アメリカの大学のアメフトやバスケのハーフタイムショーに
マーチングバンドが登場するのですがm
ただ演奏するだけではなく、パフォーマンス込みなのです。
OSUMBの名パフォーマンスといえば、
これまでもクイーンをやったり、
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をやったり。
とにかく人文字が動くのがすごい!
そして、今日はレッド・ツェッペリンでした。
過去にもヴァン・ヘイレンをやったり。
最近は高校野球の吹奏楽パフォーマンスが注目されるようになりましたが、
やはり本場ともなると、相当な音楽IQが求められますね(笑)
それではZEPパフォーマンスをどうぞ!
最後の天国への階段のエンディングとか、
なかなか胸熱でした。
Posted at 2023/10/22 06:49:46 | |
トラックバック(0) | 日記