プジョー208に代わる
姉の新しい車がやってきました。
正月休みも終えた1月最初の日曜の朝、
姉のプジョーは車検を10日後に控え、
バッテリーが上がりレッカーされることに。
※詳しくはこちら
まだ3年めなのですが度々の故障があり、
1回めの車検を通すより日本車の方がいいかもとなり、
そのまま某日本車のディーラーへ。
※詳しくはこちら
実は、3月に仕事の都合で転居する予定で、
そちらの方にディーラーがないことが要因でした。
そこからとんとん拍子で
ショールームにあった展示車を出すとのことで
具体的な話をしたのが水曜日。
そこから3週間で納車の運びとなりました。
引っ越し前なので、この短期間での納車、
さらに新古車(展示車)で値段もかなりお得になっています。
ただ、買うと決めてから改めてその車を調べて見ると、
いわゆるネット上での試乗レビューは不評の嵐(笑)
その車を街で見かける機会はそうそうなく、
かなりの不人気車なのです。
わりと最近、新しいエンジンを積んだモデルが出たのですが、
そちらもかなりの賛否両論のよう。
レビューではいろいろとネガティブな要素がレビューでは書かれていましたが、
使う人次第であまり関係なさそうな部分も多いのです。
ということで、本日納車された車、
ちょっとだけ乗ってみました。
やはり日本車のブレーキの甘さとハンドルの甘さはかなり気になりますが、
乗り心地、静粛性、ギアの切り替わりなど、かなり出来はいい。
ここまで書いて一体なんの車!? と思うかもしれません。
文章内にヒントがあるですが、名前を聞けばなるほどとなるでしょう(笑)

※写真の車は納車された車ではありませんw
Posted at 2024/01/31 23:02:55 | |
トラックバック(0) | 日記