• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

子どもの頃見たアニソンでの衝撃!

子どもの頃見たアニソンでの衝撃!

どんなアニメを見ていたかという話は
モロ世代感が出てしまいます(笑)




大人になって当時のアニソンを聴くと、いろいろと衝撃的なことが!

まずはこの歌です。


DNAに刻まれた音頭のソウルを幼いながら感じさせたこの歌!
学生時代に再放送があって、あまりにくだらなくて最高に笑いました。
後々後になって天童よしみさんが歌っていたと知った時の衝撃(笑)。

水木一郎さんのコンサートも行ったことはありますが、
歌としてはちょっと洋楽テイストが入ったものが好きで、
その中でもガンバの大冒険のオープニング。



今聴くと、ニューオリンズですね。
ガンバじゃなくてガンボだったのです。
それも驚きでしたが、歌っていたのがこの人だったとは!



ガンバ、宝島と並んで好きだったのが、ペペロの冒険。
そしてこの歌。


 

この曲でなにが驚いたって、作詞ですよ。
先日亡くなられた楳図かずお先生!

これも後々後、知ったことです。


続いてこの曲。


ある程度大人になって聴いた時、
このオルガンの弾きっぷりはレイ・マンザレクかと思いました(笑)

この時代のアニメはアレンジがとてもおもしろくて、
いろんなジャンルの音楽を取り入れつつ、
いい意味で子どもだましというか、
アニメだからこそできる遊び心と挑戦心が見えます。

ハンナ・バーベラも印象に残るものが多いですが、
歌となるとコレがすごく大好きでした。


アニメの記憶はほぼゼロなのですが歌だけはめちゃ覚えてます。


このアニメ、まったく知らないのですが検索で出てきものでめちゃいい!


ハンナ・バーベラものを調べると、
歌は日本オリジナルということを今さら知りました(笑)





どっちもかっこいい!


アニメと歌ということで、
もう一度どうしても全シリーズみたいものがあります。


ビートルズの原体験とも言えるこの作品。
いつもファンに追っかけられてるビートルズという内容で、
オチもなにもないのですが、歌の入るタイミングがいい!
版権の問題なのかなかなか見る機会がなく、
YouTubeでも歌入りはほとんどありません。
Posted at 2024/11/09 02:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨で順延はあったけど、無事終了。サーキットならではのホームランカーの演出もw アメリカのサーキットのワクワク感と野球のエンタメ感の融合、まさにスポーツの持つ非日常感を詰め込んでるなw」
何シテル?   08/04 06:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
34 5 678 9
10111213141516
17181920 212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation