• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

10年目がスタート!

10年目がスタート!

Bリーグが開幕しました。
Bリーグとは組織は違いますが、
B3から先に開幕。
(来季からBリーグ傘下)





そして、B2はなんと静岡がスタートになりました。
10年前はまだ形もなかったチーム。
それが先陣を切って木曜日、
しかも本来のホーム会場ではない藤枝市での開幕。


それでも2000人以上の観客を集めました。
対戦相手のライジングゼファー福岡は、
昨季B2西地区優勝チーム。
本来ならB1に行けるはずのチームでしたが、
まさかのプレーオフで敗退。
それでもジャスティン・バーレル選手に加え、
會田、村上など他クラブの有力選手を補強。
3P、インサイドともにリーグでも屈強な
選手が揃っています。

一方のベルテックスはディフェンス力で
相手のロースコアに抑えて競り勝つスタイル。


開幕初戦は競り合ったものの、
4Qに相手のゾーンディフェンスを
攻略できず残念ながら敗戦。



バスケのいいところは、
翌日に修正してゲームに臨めるところ。

ゾーンディフェンスに対して、
インサイドに斜めに切り込みながら、
空いたスペースで
ゴール下やり少し離れた位置で得点を重ね、
ゾーンがゆるみ始めると3P。

最後は粘りのディフェンスで
パワーで押してくる外国人のラインを切り、
なんとか勝利できました。



翌日はB1開幕戦。
TOYOTAアリーナ東京の杮落としゲームでした。


本来なら行くつもりだったですが、チケット取れず。
写真は姉からです(笑)


ちなみに都心の車好きなら一度は行ったことが
あるであろうMEGA WEBの後にできたもの。

お台場にある放送局に仕事でよく行っていたので、
MEGA WEBとヒストリーガレージは、


大人の遊び場とも言える場所で、
TOYOTAの車を試乗したり、
VR体験や車いすバスケ体験などもやりました。
ヒスガレのカフェを打ち合わせ代わりにも利用したりと、
けっこういろいろな思い出がある場所。

それでも、その後がバスケメインの
アリーナになったのはとてもうれしいです。


ラウンジシートには車を飾ってあるそうで、

ライブキッチンと合わせて体験してみたいなと思います。


 
名古屋ではIGアリーナがオープン。


すでにスティングや井上尚弥選手、大相撲名古屋場所で稼働していますが、
今後見る上ではバスケがいちばん見る機会が多そうですし、
かつてのドルアリの雰囲気はとても良かったので、
IGもぜひともまた行きたいなと思ってます。

各地で開幕したBリーグ。
大差の付いた試合もありますが、
全体的にはいい試合、満足できる試合が多く、
B1、B2、B3とそれなりに集客を上げていて、
バスケが娯楽として認知されていきそうだなと感じています。

日本は、スポーツ=体育で、
スポーツをやる場所=体育館という意識が根強くあり、

家族で楽しむ娯楽の場という感覚が乏しい上、
体育=嫌という人も多いのです。

食事もお酒も禁止の上、土足厳禁なんてコンサート会場があったら、
おそらく誰もがあきれるでしょう。でもスポーツではそれが常識でした。


一方で海外、特にアメリカでNBAやNHLを見ている人からすると、
アリーナは家族で楽しむエンタメの場でもあり大人の社交場でもあります。


身長が物を言う世界で戦うことの難しさに加え、
娯楽としての観戦環境の悪さといった常識とも戦ってきたBリーグの10年。


急速な成長による反作用的な課題はたくさんありますが、
国策としてのアリーナ建設にも乗って、
Bリーグの発展だけでなく、他のインドアスポーツへの波及、
コンサートや舞台などエンタメの進歩、
さらに地域文化の醸成に、多少なりともBリーグが寄与しそうです。

Posted at 2025/10/06 00:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年目がスタート! http://cvw.jp/b/2515527/48696430/
何シテル?   10/06 00:55
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation