• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

軽で箱根越え



新しいクルマが手に入ったとき、
とりあえず箱根越えをします。





ワインディングロードの登り下りは、
車の性能を試すにはぴったりなのです。


今日は、茅ヶ崎在住の従姉妹からもらった市民枠で
湘南ベルマーレの試合を見るために、
新しいクルマで箱根越えをしてきました。


ついでに西湘バイパスも走るので、
高速走行のテストにもなります。

今回、ノンターボの軽。しかもハイトワゴン。
あまり無理はできませんが、登りでどの程度なのか!?も気になります。

基本は登坂車線を走るぐらいの気持ちで。

ノンターボでも思ったよりよく走り、
息切れする感じもなく、箱根の登り下りができたので合格。

あと、前を走っていたレボーグSTIが運転に慣れてないらしく、
三島方面に向かう最初の登坂車線で道を譲られました。

あそこを走っている人ならわかるのですが、
最初の登坂車線は100mあるかないかぐらいの感じなので、 
譲られたとてノンターボの軽では無理があります(笑)


それにしても今どきの軽はほんと出来がよく、
185cmあっても広さ、高さとも問題ありません。
1つだけ気になったのが、アクセルペダルのサイズ。
30cmの足に対してサイズが小さく、足首に疲れを感じるので、
サイズアップのためのペダルを早速買いました。

短期間でクルマ購入を決めたので、
オーディオモニターにHDMIケーブルの取り付けを忘れてしまったので、
見られるようにアダプター等も手配済み。

しかし今どきの軽は乗りやすく、ほんと装備もいい。
あまり高速で出かける気はなかったけど、
そこそこ走ってもいいかもという気に。
あとは事故らないよう、無理のない運転が基本ですね。
Posted at 2025/10/19 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EVの新たな選択肢 http://cvw.jp/b/2515527/48782043/
何シテル?   11/23 22:45
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

逆張りもしくは破れかぶれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/24 07:26:36
この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
日産 ルークス 日産 ルークス
荷物を積むためのサブカーとして。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation