• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

人生、はじめての銀ブラ ~ ペニンシュラ編

人生、はじめての銀ブラ ~ ペニンシュラ編


人生、はじめての銀ブラです。


諸説ありますが、銀ブラの語源は、
ここでブラジルコーヒーを飲むことというのが定番です。
創業は明治…的な長い説明はやめておいて、



銀ブラをする数時間ほど前まで時計を巻き戻してみると…。

この日は朝早くからペニンシュラ東京に集合です。


あの、ポール・マッカートニーも泊まっていたいたホテルです。
残念ながらスティングには会えませんでした(笑)。

この手のホテル、仕事では何度か行ったことはあるものの、
いまだ1度も泊まったことはありません(笑)。

有楽町駅に近い南側の入り口から入ると、
いきなり豪華なお出迎えです。


高級そうな通りで、ここに並んでいるお店の商品1つで、
うちの車など2台や3台、軽く買えそうです。


ペニンシュラは珍しく1Fにロビーがあるのですが、
備え付けのソファーがふかふかです。


目の前を通り過ぎた外国人はハグ。
その次はスーツを来た外国人は握手。

オフィシャルでもプライベートでも使えそうな、
紺に幾何学模様の入ったワンピースを着たお姉さんが隣りで、
最新のMacbookでパチパチ。
なんか海外ドラマのような光景です。

待ち合わせまでちょっと時間があるので、
せめてペニンシュラに来た爪痕を残そう。

モーニングぐらいは…。


あきらめました。

これではコーヒー1杯すら飲めそうもありません。
仕方なく、1度ペニンシュラを出て、
隣のビルのローソンでペットボトルを買ってきました。

再びロビーに戻ってきたのですが、なんか写真を撮るのも、
お上りさん感丸出しな気が(笑)。




こういうところに来ると、
およびでない感がハンパないです。
と、感じてしまいます。

無事に仕事を済ませて、
それでもまだこんな時間に銀座(正確には日比谷)にいるのだから、
(午後まで予備時間を開けておいた)
銀ブラでも行きますか…。

続く
Posted at 2017/06/09 08:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

原点回帰

原点回帰



この曲を聴いたときから…



















ポリスを始めたころのようなエネルギーに満ちあふれていて、まさに原点回帰の音。
こんな音を聴かされたら、そりゃもうスティングのコンサートに行くしかないでしょ!
そして、今回のワールドツアーのセットリストを見た時点で、気持ちは武道館へ!

今回のスティングに見に来た多くの人たちが、
自分と同じ気持ちで来ていたに違いない。

一緒に行ったお嬢様wも、いい歳こいてTシャツ着込んでノリノリ。



1曲めのシンクロニシティⅡから、その思いが爆発。
まずスティングの声が全盛期そのもの。
そして、もう1つ重要なのがスティングのベースだ。
洗練されたポリスの音の中にあって、
スティングのベースは暴力的な要素を持っていた。
だからこそパンクの流れの中でも評価されたと思っていた。
アンディもスチュワートもいないけれど、
ブルータートル時代も、再結成のポリスも見たけれど、
やっぱり「こういうスティングを見たかった!」と。
おそらく武道館に集まったほとんどの人が、
同じような気持ちだったような気がする。

それは、ヒット曲をたくさん演ってくれたからではない。
自分たちの生きる世界を大きく広げてくれたままの音が聴けたから。
さらに、キャリアを積み重ねたスティングの味わい深さも堪能できた。
息子ジョー・サムナーとのデュエットも含め、
スティングのここまで演ってきたすべての音楽を追体験している。
そんな気持ちにさせてくれるコンサートだった。
Posted at 2017/06/08 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

これは期待しゃうでしょ!

これは期待しゃうでしょ!





本日はスティングの武道館!







直前の3日の香港ではなくて、5月のセットリストだけど、


1. Synchronicity II
2. Spirits in the Material World
3. Englishman in New York
4. I Can't Stop Thinking About You
5. Every Little Thing She Does Is Magic
6. One Fine Day 
7. She's Too Good for Me 
8. Seven Days
9. Fields of Gold 
10. Petrol Head
11. Down, Down, Down
12. Shape of My Heart 
13. Message in a Bottle
14. Ashes to Ashes
15. 50,000 
16. Walking on the Moon
17. So Lonely
18. Desert Rose
19. Roxanne
20. Ain't No Sunshine
21. Next to You
22. Every Breath You Take
23. Fragile
 
これは期待しちゃうでしょ!

Posted at 2017/06/06 08:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

坂の上のビル

坂の上のビル

センター街で買い物をして、
スペイン坂経由で代々木アリーナへ向かったとき、
衝撃的な光景を目にした。







坂を登っていく風景は、さほど変わらずなんだけど、
(細かいところでは店は変わっているけれど)、
坂を上りきる直前…。

あ、パルコがない!

パルコがなくなるのは知っていたけれど、
映画館のあるパート3は、
スポーツウエア系のショップもできて、
近年もわりと利用していたのに。

普段よく見る場所が工事中や空き地になってたりすると、
「あそこなにがあったっけ?」と思うことはよくあるけれど、
スペイン坂におけるパルコの存在意義と失ったときの喪失感ときたら…。

でも、今東京はそんな風景ばかり出会う。

例えば3年前の数寄屋橋。


いまや国立競技場は見る影もなく、
渋谷公会堂もよくわからない感じに。
東急文化会館のあとにヒカリエはできてたけど、
渋谷の東急プラザもなくなってた。

2020東京五輪を前にして、
まさにスクラップ&ビルドの嵐。

そんな中にあっても、
1964東京五輪のために作られた
代々木第一、第二ともに変わらない姿を見せてくれる。


五輪のためにリビルドされていく街の中で、
五輪のために造られた建物は残されていく。

大阪万博の太陽の塔と同じく、これがレガシーってことか…。
Posted at 2017/06/01 06:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生成AIで作った画像ですが、女子からソックスは白で上履きだった。黒いソックスは自分たちの世代じゃない!とのことで、さらに修正入れました。」
何シテル?   11/05 17:26
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
45 67 8 9 10
11 12 1314 15 1617
18 192021 222324
252627 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
日産 ルークス 日産 ルークス
荷物を積むためのサブカーとして。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation