FBMで食べた
ドミニク・ドゥーセのカヌレの味がいまだに忘れられません(笑)。
ただ、カヌレ自体はわりとふつうに買うことはできます。
先日、大阪のリーガロイヤルホテルで仕事があり、
意外と安く泊まれるので宿泊したのですが、
1Fの
メリッサでもカヌレが売っていました。
後で買おうと思って買い損なってしまい、
それならtwinguistesさんの
情報で、
フォションの通販で売っているとのことで、

それならパン屋を併設している
御殿場プレミアムアウトレットならあるだろうと、
出掛けてみました。
フォションといえば、
かつて販売されていたオテマエ・ド・パリ。

お茶県出身の自分でも納得の味でした。
ちなみにプレミアム・アウトレットは、
フォションだけに行ったのではなく、
本来の目的は、ダメになってしまった
ビジネス寄りのカジュアルシューズを買うためです。
なんせ足が30㎝なので(笑)。
シューズの方は、REEBOKとPUMAで、
2900円という破格値でゲット。
しかし、カヌレの方は、
週末限定での販売とのこと。
いくら近いとはいえ、
週末のプレミアムアウトレットに行く気は起きません。
カヌレが食べられなかったので、
御殿場ならここというスイーツのお店へ。
オーダーしたのは、まるごとラ・フランスです。

ラ・フランスの美味しさを知ったのはつい最近のことです。
姉が入院してくれたおかげで、
いただきものとして、
高級フルーツショップのラ・フランスを
味わうことができました。
子どもの頃、洋梨の缶詰という、

すごーくおいしいわけでもないもののをラ・フランスと思い込み、
これまでの人生でラ・フランスの美味しさを知らなかったことを後悔したほど。

今、ラ・フランスのブームが自分の中で来てます(笑)。
そして、丸ごとラ・フランス。
最上級の甘さと食感そのままに、中にクリームを注入。
素材の良さを最大限いかしつつ、ケーキとして表現する大胆さ。
これもまた新たなスイーツの形だと思わせてくれました。
フランスといえば、
サッカー日本代表がリヨンでブラジルと対戦。
フィギュアスケートはGPシリーズフランス大会開催。
そして、ラグビー日本代表は現在フランス遠征中で、
明日トンガ戦、25日にはフランス戦が控えています。
今日会った方が、仕事で現地に飛ぶそうなので、
昨日紹介した2023ラグビーワールドカップフランス大会の
ステッカーがあったら買ってきてとオーダーしておきました。

Posted at 2017/11/17 23:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記