法定点検の予約に行ったところ、
Dさんから「東京モーターショー(TMS)行かれます?」
と言われ、あまり予定していなかったのですが、
「Sは出るそうです」とのお話。
しかし、それだけでは行くモチベーションにはならず、
いろいろチェックしたところ、MEGA WEBのFuture EXPメインで行くことに。
MEGA WEBは、よく行っているので、
あまりありがたみはないのですが(笑)。
来年行われる東京オリンピック、
ワールドワイドパートナーのなかでも、
コカ・コーラと並ぶ力の入ているのがTOYOTAです。
個人的にはTOYOTAオリンピックとは思ってます(笑)。
今回のTMSのFuture EXPOの中には、こんなテーマが掲げられています。
B.LEAGUE開幕戦はソフトバンクによる5G&VR体験。
ラグビーワールドカップでは、
ソニーのよる5Gのスポーツ観戦の体験していますが、
今回はどんなものが出るのでしょう。
さらにこんなイベントもあります。
日向坂…、ではなくドローンレース。
車載カメラ映像の方が圧倒的におもしろくて、
生で見ると意外とつまらないのですがw,
いわゆる未来型のモーターレースの一種と考えています。
ノリとしては、ミニ四駆に近く、
プログラムに加え、改造や調整、
その上での操縦性能がキーになるので、
新時代のメカニック育成にも役立つのではという感じです。
ドローンだけでなく、いまやゲームもeスポーツと呼ばれるようになり、
スポーツというジャンルがボーダーレス化しているのと同様に、
今回のTMSは、車の存在価値自体がボーダーレス化している感じです。
とはいえ、時間があえば、こちらもチャレンジ予定。
ただ、どちらも乗ったことがある車も多く、さらに同乗では…。
消極的な意味で選ぶのが難しい…。
そんなTMSです。

Posted at 2019/10/25 09:09:25 | |
トラックバック(0) | 日記