• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

中止にめげずできることやれること。

中止にめげずできることやれること。


15日、16日は、
本来ならBリーグオールスターでした。








しかし、コロナ感染拡大を受けて、
先週急きょ中止が決定。


昨年の北海道で行われたオールスター戦に続いて、



チケットを取って2日間現地観戦の予定でした。




残念ながらオールスターは中止になりましたが、Day1に予定されていた
3ポイント、スキルズチャレンジ、ダンクコンテストだけ、
急きょビデオ録画などを駆使しながら、オンラインで開催。

時間のない中、前例のないイベントとなりましたが、
こういうフレキシビリティさでやれてしまうのがBリーグの良さです。
Bリーグオールスターの中止に続いて、
ラグビーのトップリーグも開幕延期になるなど、
コロナウイルス感染拡大の影響がいろんなところで出ていますが、
とにかくできることやれることをやっていくことで、
またなにか新しいものが生まれていく。
それがウイズコロナ時代のやり方なのかなと思ってます。

そもそも今回のオールスター、
沖縄アリーナのこけら落とし開催の予定が、


コロナ等で工事の遅れもあり、今年6月オープンとなったため、
急きょ開催都市が水戸になった経緯があります。

茨城にはまだB2の茨城ロボッツしかありませんが、
Bリーグのオールスターは地元をバスケで元気に!
という基本コンセプトがあるので、
都市の規模やチーム人気などに関係なく、
いかに地域とともに盛り上がっていくかです。

そんなわけで、今回の水戸大会は、
ロゴに梅をあしらい、

コートのセンターサークルに代わりに梅。

そして最後は梅吹雪。


装飾には地元の工芸品の提灯。


これ、実はグッズとして売っていて、ロゴのみは4000円、

オールスターに選ばれた選手の名前入りは4500円と、
わりといい値段ですが、現場に行ってたら勢いで買ってたことでしょう。



残念ながら水戸開催のオールスターに行けませんでしたが、
この時期、もう1つ必ず一度は立ち寄る新宿京王の駅弁大会も、
今年はおうかがいできそうにありません…。


オールスターのチケット分のお金はすべてバックされるので、
その分でオールスターグッズでも買うか?


もしくは、ときにはBリーグ番組のレポーター、
本業は日本一売れる駅弁屋の三代目社長

駅弁をオーダーしようかなと思ってます。
昨年のBリーグオールスターin北海道のフードコートにも出店し大人気。
自分も駅弁大会でとりあえず1つは買うマスト弁当です(笑)。

Posted at 2021/01/16 23:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

デビッド・ボウイ★5YEARS

デビッド・ボウイ★5YEARS

1月8日 
デビッド・ボウイの死んだ日。






あれから5年。

デビッド・ボウイを讃えるオンライン・ライブ
JUST FOR ONE DAYが予定より1日遅れで本日開催。




スタートはデュラン・デュランの5years。

あれから何十年?(笑) 
ニューロマンティックというよりは、ずいぶんとふけてはいたけれど、
懐かしさの中にボウイ節が交じるところがたまらない。



参加メンバーも信じられないぐらい豪華なだけでなく、
ビリー・コーガン(スマッシング・パンプキンズ)、
ジョー・エリオット、意外なところでゲイリー・オールドマン、
盟友イアン・ハンター、バーナード・ファウラー
さらにはボーイ・ジョージ…。本当に素晴らしかった。
みなそれぞれデビッド・ボウイのヴォーカルテイストで歌うので、
与えた影響がどれほどのものかストレートに感じられるものだった。


ちなみに写真は懐かしのデビッド・ボウイ展


基本のバンドは、デビッド・ボウイの
バンドメンバーだったマーク・ガーソンを中心に、
もし今がツアーをしていたら、
こんな音を出してくれるというのがわかる人ばかり。
なかでもチャーリー・セクストン。
世代的には完全Beats so lonelyです。
今聴くとこんなにデビッド・ボウイ信者だった?というスタイル(笑)。


今日もデビッド・ボウイかと見間違うようなコスプレ感で、

ギターはミック・ロンソン・ポジションで弾く。
いちばん出番が多かったけどマジでかっこよかった!

ちなみに4年前のチャーリーのHEROES動画。
今日の雰囲気もだいたいわかってもらえるかと(笑)、



今回は生ではなく収録したもので、
1曲1曲流す3時間ぶっつづけ。
一瞬足りとも飽きさせることなく、
すべてにデビッド・ボウイ愛があふれ、
魅せて、聴かせて、楽しませてくれた。
こういうオンラインコンサートならもっと見たい!

ちなみにライブはアーカイブ化されているので、
興味のある方は、こちらで買えます!

Posted at 2021/01/10 20:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月08日 イイね!

コンパクトカー選びのついで




姉が買い替えの検討に入った模様。






車自体は走るものの、ランプが点灯。
エンジンにかかわるセンサーの故障で、
部品が日本に届くだけでも2月上旬。

そもそも仕事のための移動距離が長く、
通算走行距離は15万キロを超えていて、
次の車検まではと思っていたところ、
だったら買い替えを視野に…。


現在乗っているのはプジョー208。

高速での移動が多いので安全性が重要。
横風に弱そうなトールタイプはなし。
EVの走行距離的に現状では不可。
とはいえ燃費がいい方がいい。
基本はコンパクトカーというかホットハッチというか…。
メーカーの顔的な車ではあるけれど、
今は軽とミニバン、SUVに押され気味。


日本車でパッと思いつくのはヤリス、

フィット、

ノート、

MAZDA2、

スイフトあたり。


趣味でスポーツに徹するなら、GRヤリスやスイフトスポーツの
選択もあるのだろうけれど、そういう志向ではない。

スズキのバレーノなんかもおもしろいとは思うけど、

女性が乗るにはちょいマニアックすぎるし、
すでに日本市場の販売がなくなったことを考えると、
修理等も外車と同じようになるのかも。



職業がら大学生と接する機会が多く学校内に車を入れるので、
立場的にも学生が乗るような車とかぶるのはちょっと…。
そうなると、ヤリス、アクア、フィットあたりは候補から外れる。

そうなると、コスパ的に考えてもフランス車が妥当なラインに。
今どきの日本車はコレクトが当たり前だけど、
ナビ等のパッケージだけで数十万。
一方、フランス車はカープレイが基本で、
オプションの部分でほぼ同じくらいの価格になってしまう。

候補となるのが、当然新208。


ルーテシアも次点候補というので、

ルノーで見積もりをお願いしたところ、去年もらいそこなったカレンダーと、
おしゃれな手帳をゲット。


シトロエンは、NEW C3のフェアが

16,17日であり、試乗予約してC3のミニカーがもらえるクーポンをゲット。


PANDA 4✕4CROSSも見た目的には悪くないけれど、
そもそも4WD自体目的が違うし、燃費効率面、
排気量も小さいので走りの面でどうかなと。



他人の車選びではあるけれど、
いざ自分の時のためのチェック+試乗もできて、
ついでになんかもらえてラッキー(笑)。
Posted at 2021/01/10 09:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

おみくじで凶、再び!

おみくじで凶、再び!


以前からおみくじで凶が出やすいところを、
自分なりにリサーチしているのですが(笑)。






関東圏の有名どころでは、
浅草寺、川崎大師、鶴岡八幡宮、西新井大師。
このあたりは3割ぐらいは凶が入っていて、
川崎大師、鶴岡八幡宮は大凶も。
静岡の法多山も3割凶とローカル番組で言ってました(笑)。


3年前、京都の長岡天満宮で23番の凶を引いて、
翌年、リベンジのつもりでまったく同じ23番の凶を引きました。
(23はマイケル・ジョーダンの背番号なので記憶に)



で、今年はというと、GO TOトラベル停止に関係なく、
2日に予定していた京都へ。

家族だけの食事がメインでしたが、

(ここに行ったわけではありません。向かいに行ったので記念写真w)


いつもと違って、
あまり人が多くない京都。時間を外した初詣先として、
陰陽師で有名な晴明神社にちょっとだけ寄りました。



ちなみに晴明神社には、五芒星形の五行みくじと、

機械の前で手を振ると、番号が出て、
その番号のおみくじ札を取る非接触型おみくじの2種類があります。


ちなみに自分は五行みくじを引き…




吉でした。



問題は姉。本人は五行みくじを引くつもりだったのですが、
母親に非接触型おみくじで「ここで手を振ると…」と、
見本を見せようとしたところ
機会が反応して番号が出てしまいました。
「せっかくだから引いとけば」と言ったところ、
なんとそれが


まぁ、今のは練習のつもりでと、

本来引く予定だった五行みくじを引いたら、
再び



姉は川崎大師で、並んでた列5人連続で大凶という経験があり、
(ちゃんとおみくじの箱振れよって話ですがw)、
多少の凶ぐらいは気にもしないのですが、あの陰陽師の晴明神社です。
縁起かつぎでいろいろと厄除けグッズを購入。


さっそくこちらにも付けてみました!



にしても陰陽師、なんか恐るべし!
Posted at 2021/01/04 21:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

ブーイングの嵐から一転

ブーイングの嵐から一転
ふとんに入りながら夜中の通販番組を見ていると、
たいして欲しくもないものでも、
つい欲しくなってしまうのはなぜか…。


使ったら確実にスコアが上がると勘違いさせてくれるゴルフ道具とか、
いろいろ欲しくなりものはあるけれど、中でも食べ物関係はやばい。
夜中にタレントさんが美味しそうに食べていると、飯テロそのもの。
「買わない手はないやろ!」と思ってしまう。

9月の終わりか10月の頭頃
今年はRちゃんが正月に来ないので、
たいしたことはしないという話が出た。
Rちゃんは今年の2月まで日本の大学院にいた中国人。
ここ7年ほど年末年始は家族同然で過ごしていた。
毎年、おせちや中華料理お出かけ等いろいろ行事があった。
今年、博士論文を取得し、日本での就職を目指していたのだけれど、
コロナ騒動もあり、日本での就職を断念。
今は広東の大学で教職を得て働いている。
Rちゃんが帰国したこともあり、
正月は特にたいしたことはしないとなったわけ。

そんな頃、
グッチ裕三さんと女子アナが旅番組もどきのおせち通販番組を、
偶然見る機会があった。

このおせち作ったのはこの方です。
と、登場したのが、
有馬温泉「天地の宿 奥の細道」の料理人、大田忠道さん。

和食の鉄人で勲章ももらった、知らぬ人はいないという存在の料理人。

でも、まったく知らなかった(笑)。
「また大げさな…」と、気持ち引き気味でボーっと番組を眺めていた。

すると、この和食名人が作る名物の雲海鍋が登場。めちゃ美味しそう。

そのあたりから目が冴えてきた。 

続いて、おせちの説明の登場。
「太閤の御膳 雲海」というおせちで、
料理を食べているグッチさんと女子アナも
美味しい美味しいと食べまくる。
通販番組なので、当然だと思いつつ、肝心なのは値段である。
2〜3万ぐらいが相場だけど、
通販番組なので、1万5,000円きれば安いかなと思っていた。
最初に出した値段がそれくらい。

そこから女子アナがもう一声「9800円で」。
さすがにそれは無理だろ、と思っていたら、
本当に「9800円」税別に。

さらに「今から30分以内にオーダーすれば正月用祝い箸と送料が無料に」。
とたたみ掛けてきた。

9800円で本当にこの名人監修のおせちが食べられるのなら…。
そもそもこの名人の料理を食べるのに1万円以下なんて絶対ムリ。
決して高くはない。というか安すぎる。
そう思った瞬間、電話していた(笑)。

しかし翌日、美味しそうなおせちを通販で頼んだと言うと、
家族からは「そんな安いおせち、ハズレに決まってる」 
「どーせ冷凍でしょ」 「量を考えているか」
「自分たちで選びたい。その楽しみが奪われた」
んど、想定外のブーイングの嵐。

あの通販番組を見たら絶対に納得するはずと、
1週間に1度しかやらない夜中の通販番組を録画してまで
見せようとしたのに、見ようとすらしない。


月日が流れついに12月。時は来た!
通販会社は、1週間ぐらい前に12月30日に到着予定という
事前通知のはがきまで送ってくれる親切ぶり。

リベンジの気持ちが高ぶる中、届いたおせちがコレ。




期待以上に美味しかった! 
一品ごと手が込んでいて、見た目、味のよさ、食感に加え、 
料理に遊びココロと驚きがあって、さすがに和食の鉄人監修と思わせてくれた。
例えばコレ。

こういうのって、佃煮みたいな感じだったりするのだけれど、
確かに鮑そのものの旨味があって、肝もちゃんと味わえた。

笹巻きプチトマトは、実は食べたときなんの和菓子?と思った。

で、説明を見直して、へーと驚いた。
遊び心ある見た目と味のギャップの演出。

他にも栗きんとん。そんなに違いがないだろうと思いきや、
過去に食べたことがないクリーミーさで絶品味に仕上げていた。

さんざんブーイングをくらったけれど、
結果として、来年からおせちのオーダーはこの通販番組でということに。
新年早々、おせちとともにちょっとした勝利の喜びが(笑)。
Posted at 2021/01/02 00:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横浜花博ナンバー出るのか。大阪万博ナンバーはとてもよかった。とにかく目立つし、オールラウンドに変化するミャクミャクの良さが出てた。ウチのエリアはデザインナンバーがないので、それまでに車を買い替えることがあったら横浜花博ナンバー付けようw」
何シテル?   09/22 10:46
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4567 89
101112131415 16
17 181920212223
24 2526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation