• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUSSILLONのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

あのEVに乗って

あのEVに乗って

先日、ガンダムファクトリー@横浜に行った際、
このご時世ということもあり、
横浜でやれなかったことが…。






それは、チョイモビです。


NISSANのロゴが付いていますが、RENAULTのTWIZYです。

このカラーなら、兄弟車として手に入れたいぐらい(笑)。


車を停めて、ガンダムファクトリーや赤レンガ倉庫あたりを
チョイモビに走るつもりで、ID登録等も済ましておいたのですが…。
一応自粛しました(笑)。

実はチョイモビ、残念ながら今年の3月16日で終了してしまうそう。

TWIZYというか日産モビリティコンセプト、
何年か前、奈良の飛鳥で体験。


これまで発売されたEVもそれなりに試乗等で乗っていて、
つい最近も208eとか…。ただ、どれも乗り味はあまり変わらず。

その点、チョイモビは乗り心地はよくないし窓もないし、
居住空間としては7-11の配達カーと同レベルだけど、
新しい乗り物としてすごく楽しかった。

古都もいいけど、みなと横浜を走ったらまた別の楽しさを味わえそう。

 
ちなみにこうしたモビリティに乗れるのは、7-11の店員以外はEV特区だけ。
地方の観光目的利用が多いけれど、横浜のみなとエリアはかなり魅力的。


これからの社会環境の変化を考えると、
EVに現在の車と同じ性能を求めるよりも、
それまでの車の常識にしばられず、
遊び心のある乗り物として進化していった方がおもしろいと考えていて、 
最新のEVコンセプトを見ても、


やっぱりそっちの方向に行きそう気配。

個人的には、Eメアリとか、

クラフトメイドのジュリアあたりなら、

性能関係なく楽しく乗れそう(笑)。


日本の車の年間走行距離が2019年調査データで平均6116キロ。
月500キロも乗らない車(1日平均約16,7キロ)が60%以上を占めていて、
そうなるとEVは行動距離100キロで最高速60km/h程度。
自動運転と衝突安全性が担保されて、値段は100万円ぐらいがちょうどいい。

TWIZYはそんな安くないけど、
中国の47万円のEVやトヨタの最新のEVのC-PODなどはその典型。


EVに関しては、
AI・自動運転と電池の小型化ぐらいしか技術的革新がなさそうな感じで、
今後、世界的にFCVの方に舵を切るのでは?
と、勝手に思ってます(笑)。

ちなみにFCVについて国の将来像はこんなイメージらしい。



フェイズ3どころか5年遅れな感じだけど(笑)、
世界規模のエネルギー政策でどこにどう転ぶかは興味深い。

ただ、ル・マン24の動向を見てもやっぱりFCV?



車の未来がFCVに行くかどうかはともかく、



飛鳥で初めて感じたEVの楽しさを、今度は横浜の街で体感しようと思ってます。
Posted at 2021/02/26 10:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

粉雪舞う福島を全力応援!

粉雪舞う福島を全力応援!




東日本大震災からまもなく10年目となります。









来月、B.LEAGUE福島ファイヤーボンズの試合を見る機会があり、
せっかくなので福島ファイヤーボンズのTシャツをオンラインショップで購入。

スポーツの応援ウエアではなかなか見られない
ちょっとかわいい感じのデザインが特徴です。






送られてきた商品とともに、
納品書にはこんなステキな手書きのメモが!



今週末、福島市で東日本大震災復興10年イベントが開催されます。

普通なら「ぜひ会場まで足を運んで」言いたいところを、
「よかったらバスケットライブで」(B1,B2が全試合見られるWEBテレビ)
というところが、とても福島の人らしい優しさを感じます。


福島は、自分の行った中でもベストに近いぐらい好きな土地で、
中通りも浜通りも会津もほんといいところです。
だから、福島の元気をちょっとでも応援できるなら…。



しかも28日のゲストライブパフォーマンスはサンボマスター!
そもそもチームサポートソングがサンボマスターなんです!


残念ながら所要があってこのイベントには行けないけれど、
今季必ず福島のホームのゲームに行って全力応援しよう!

その際には郡山のクリームボックスを久々に食べよう!

手書きのメモひとつでそう決めました!
Posted at 2021/02/24 22:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

ハズレでもフェラーリ…

ハズレでもフェラーリ…



アリエクで買った208のハンドルカバー。








もともとハンドルが小さいので握り心地も意外に悪くない感じ。
見た目もシャープにまとまってます。



ところで今日は姉が車を買ったインポーター主催の
輸入中古車フェアがあったので、事のついでにちょっとだけ見学。


ステランティス系、MINI、ジャガー・ランドローバー、フェラーリ等
扱っていてる会社なので、それなりに台数が出ています。


今のところ買い替えという感じではなく、抽選会参加が主目的。

前日、姉が2等を引き当て、もらったのがMINIのキャリーケース。
なかなかいいんじゃない!



1等は食事券ということで2等狙いでいったところ、結果5等。ハズレです…。
でも、ペン等が並ぶ中、フェラーリのタオルが1つだけ残っていたのでゲット。
ハズレでもコレならNOT SO BADです。
Posted at 2021/02/21 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

「六畳間のピアノマン」になる前の話

「六畳間のピアノマン」になる前の話


NHKのドラマ「六畳間のピアノマン」がわりと話題。







 
ドラマはタイトルの通り、
ビリー・ジョエルのピアノマンがエンディングで流れます。

ドラマの中のピアノマンは、古舘祐太郎くんが演じる夏野誠。
優しすぎるがゆえブラック企業のパワハラの犠牲者に。
理不尽な要求の果てに不幸な事故で命を落としてしまいます。

生前、動画サイトに彼が残していたのが、六畳間で弾くピアノマンだったのです。



優しさだけでなく、まっすぐさ、誠実さが
表情や言葉、歌から読み取ることができます。
彼が残した優しさとピアノマンの歌に背中を押され、
彼と関わりあいのあった人たちが
理不尽極まりない社会に対して勇気を持ってNOを言い、
少しずつでも社会を優しい方向へと変えていこうとする。
そんなメッセージの詰まったドラマです。

ドラマ自体はとても感動的に作られているのですが、
ひねくれものの自分は、つい夏野誠がブラック企業に入る前、
こんな想像をして見ています。


もともと彼は若い頃、犬レイプというインディーズバンドのヴォーカル。


犬レイプは、ある種のマニアには受けたけど、
結局アンダーグラウンドから抜けきれず、
ブラック企業に就職するしかなかった…。

そんな過去のミュージシャンとしての想いが、
六畳間のピアノマンへとつながっていったんだと…。

と、勝手にストーリーを作って見てます(笑)。
※犬レイプは、映画「日々ロック」の1シーンで、リアルな話じゃないですよw


それにしても、ピアノマンは言わずと知れた名曲ですが、
犬レイプの百姓勃起もまた負けず劣らず名曲だなと。
あくまでも個人の感想です(笑)。

それでは最後に本物のピアノマンを!

大学生の頃、ビリー・ジョエルと会う機会があって、
サインももらいました!
が、その後、欲しいという人がいたのであげてしまった…。
今でも大事にしてくれてるかな。

Posted at 2021/02/20 00:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月19日 イイね!

丸くならないのは走りだけじゃない

丸くならないのは走りだけじゃない

高速バスに乗っていると、大型トラックのドライバーの
運転している姿がよく見えます。






大型トラックドライバーは、
かなりの確率でぶっといハンドルカバーを付けていて、
握りやすいとか、疲れにくいとか、
なんらかの理由で運転しやすいのだろうと思い、
以前、姉が車を買った際(ホンダインサイト)、
ハンドルカバーを納車祝い贈ったことがあったのですが…。

ハンドルカバーを付けた車を自分で運転してみると、
その効果を一切実感できず(笑)。
単なるファッション? と思っていました。

ところが、今回新しいクルマを買う際に、
「ハンドルカバーがあった方がいいかも」と言い出したのです。

理由は、素材の部分が長年使っていると、
かなり劣化してしまうとのこと。

じゃあ、納車祝いにハンドルカバーでも贈るかなと…。

ところが、プジョーのハンドルは形が特殊。丸じゃない。


でもアリエクで探してみると、あるあるあるある…。

こんなのチョイスしてオーダーしておきました。


すでにモノは到着して渡してありますが、
小さいハンドルが魅力のプジョー。
果たしてハンドルカバーを付けてどうなんでしょ(笑)。
Posted at 2021/02/19 23:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いま、ブラジルだよー!って友達にこの写真送ったら、マジで外国のブラジルにいるかと思われてしまったw 群馬にある日本のブラジルですw」
何シテル?   11/01 22:52
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 3456
78 910111213
141516 1718 19 20
212223 2425 2627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
日産 ルークス 日産 ルークス
荷物を積むためのサブカーとして。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation