
MLBを追放されたまま、
ピート・ローズがこの世を去りました。
彼がニュースに乗るときはろくな話がない(笑)。
つい最近では大谷選手の野球賭博についてコメント。
「1970、80年代の自分にも通訳がいれば良かった。
そうすれば無罪放免だった」
誰もが「お前が言うか!(笑)」という感じでしたが、
そういうアホさもまた彼の魅力でもありました。
ビッグレッドマシンは当時のシンシナティ・レッズの呼び名ですが、

そのリードオフマンだったピート・ローズはその象徴的存在でした。
しかし、監督時代に野球賭博への関与が発覚。
それ以降、MLBから永久追放されています。
その後ビッグレッドマシンと呼ばれたWWEのケインと絡むことに。
ツームストン・パイルドライバーを食らう姿は痛快でした。
事あるごとにWWEのリングに登場しては
ケインにチョークスラム食らうなど、
WWEファンには愛される存在に(笑)
なかでもこのスキット最高!
MLBで4000本安打を放ち、
事件がなければMLB殿堂入り確実でしたが、追放の身では絶対に無理。
まずは名誉回復から始めなければいけませんが、
それより先にWWEの方で殿堂入りしてしまいました(笑)
殿堂入りイベントに行っていた自分としては、
生のピート・ローズに出会えて嬉しかったです。
多少はチャーリーハッスル時代のプレーの記憶があったので。
ちなみにケインはいまや政治家(テネシー州ノックスビル郡長)に
転身しているのも驚きです。
今はハリケーン救済で尽力しているので、正式コメントはでしてませんが、
WWEではほぼしゃべることない怪奇キャラ。
でも一度会ったことがあって、意外と饒舌だなと思いました(笑)
ピート・ローズ訃報のちょっと前に、
NBAの偉大なセンターの一人、ディケンベ・ムトンボの訃報が…。
強力なCが重要な役割を果たしていた時代にあって、
タフなディフェンスと強烈なブロックショットが印象的な選手。
デンバー、アトランタ、ヒューストンなどで存在感を発揮。
ブロックを決めた後、指を振るポーズでもおなじみでした。
球界追放後もお騒がせ発言を繰り返したピート・ローズと違って、
ムトンボは引退後は出身のアフリカ各国の教育や
スペシャルオリンピックスなど社会活動にも尽力。
どちらの選手も、現役時代も素晴らしかったのですが、
引退後も特徴的な活動をしていただけに、
2人の死は1つの時代の終わりを感じさせるものでした。
RIP.14 and 55
Posted at 2024/10/02 09:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記