• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルが好きのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

高校の体育大会20人以上倒れる

日中におふくろのお付き合いで隣の市までドライブ。
道路はかなり混んでいる。
外気温は34度を表示。
関東地方は猛暑になっている。
ネットニュースでは表題の高校の体育大会で生徒が倒れると。
まあ熱中症だと思うわなあ。
ところが原因が低体温症というから驚いた。
福岡は雨、21度だという。
教員は熱中症の心配がなくてよかったあ、と思ったに違いない。
事実は小説より奇なり。
9月上旬の運動会でまさかの低体温症である。
もう一つ
北海道地震、震度が大きかった割に土砂災害以外では
驚くほど被害が少ない。
風雪が強い地域ゆえ、簡単に倒れるブロック塀など少なかった。
一番大きな被害は停電。
私の想定したとおり2日で半分、3日で99%の地域で復旧したという。
とは言っても、ギリギリの発電ゆえ節電だそうだ。
運がいいことにこの季節、北海道はベストシーズン。
エアコン無しでも快適に過ごせるのではないか。
千歳はほぼ正常に戻っているようだし。
JRは何路線か不通もあるようだが、もともと廃線にしようとしている区間も多く
このまま廃線にしたいと思っているのかもしれないね。
マスコミは残り少ない停電、断水区域の取材に躍起になっている。
ほとんど大丈夫ですじゃ、ニュースにならないからねえ。
もう一つ
北海道は太平洋側にプレートの境目があるので
定期的に大きな地震が起きている。
今回、全半壊の家が少ないのも過去の経験からか。
唯一、市街地で問題になったのが液状化。
ところが資料を見ると、過去の地震でも液状化が起きていたそうだ。
つまり、そこに住んでいるのは覚悟の上ということになる。
浦安に住んでいる私の親族は「いつか津波や液状化にやられるかも」と言っていた。
3.11のときその日がやってきたわけで。
うろたえることもなく、スマホで写真を沢山撮影して私に見せてくれたっけ。
Posted at 2018/09/08 15:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

イーグルが好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ スペーシア スペーシア (スズキ スペーシア)
本当は半年前に契約したヤリスクロスGRがここにいるはずだった。ところが納車直前にトヨタ不 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
大雪の中、GRヤリスが納車された。 というわけで翌日も運転できず、今日になって近場を運転 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
発表会の日に契約。納車まで1ヶ月かからなかった。新型車ということで値引きは車両5万用品5 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
去年11月に契約、ほぼ半年で納車となった。 全長5335、写真のように普通の駐車スペース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation