• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

世界でも指折りのスペース効率を誇るスーパーカー

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / クリッパーリオ 不明 (2024年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・圧倒的な室内スペース
・前席そのままで、大人二人が就寝できて、ラゲッジボードボードをつければ、そのままの状態で一泊2日ぐらいの荷物が室内に乗ります。
・見晴らしのよい運転席
・カスタマイズ製品が豊富
・剛性のある車体(スライドドアの異音がしない)
・4WD・AT・軽規格によるボディサイズにより大方の道路は出来る。
・デッドニングで見違える様な静粛性と快適性を手に入れられる
不満な点 ・ノーマルのままでは、雨音が煩く、エンジン熱が車体に侵入する。
・4速ATでは燃費がつらい。商用ベースという出自を考えると、マイナー後のCVTではなく、耐久性のある5ATが欲しかった。
・燃費向上策のエネチャージも欲しかった。
総評  何処へ行っても狭い道路事情を抱える日本国内を走り回るには良い車です。高速道路も問題なく走行できますし、パワーが足らなければ、車外ECU交換でそれなりのパワーを手にできます。

 室内に目をうつせば、各シートの見晴らしは抜群によく、リヤシートも酔いにくいらしいです。
室内スペースは普通車と比べても広く、セカンドシート、ラゲッジスペースとも文句のつけようがありません。

走行性能は、独特のハンドリングで交差点などで少し違和感を感じますがなれます。ボディ形状からくる、直進安定背の悪さは感じますが、そんなに疲れるほどではありません。加速性能などは、ターボ車ですが、たぶん、他の軽ターボ車よりは鈍重です。

 とにもかくにもこの車の最大の欠点は、燃費が著しく悪いことです。軽の中ではとびぬけて悪いですし、普通車と比較しても悪いです。特に時速70㎞を超える走行シーンやそれ以上の速度域を要求される高速道路は顕著です。何と比較するかですが、小さいハイエースに乗っていると思えば燃費も納得できるかもしれません。

 衝突安全性も不安を残しますが、個人的には燃費さえよければ100点満点の自動車です。



項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
よくこれだけのスペース効率をもつ自動車を作ったとスズキのデザイナーをほめてあげたい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
風が強い高速道路は高架は少し不安ですが、二つの条件が重なると、かなり自動車はフラフラします。それがなければ、見晴らしが良いので何の不安もありません。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ノーマルだと普通の軽ハイトワゴンより、ドンという振動を感じやすいです。しかし、どの席でも酔いにくい自動車です。ノーマルの静粛性は高くありませんが、デッドニングで大化けします。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
軽では無敵です。
燃費
☆☆☆☆☆ 1
どうにかしてください。
価格
☆☆☆☆☆ 4
少し高いですね。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/07/29 18:57:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

代車 デイズルークス
@とーる@さん

代車はフレアワゴン
il pastor fidoさん

とにかく広い
TDI4さん

エブリイワゴン CVTを新たに搭載 ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クリッパーリオ フロアサポートバー リア スズキ エブリイ DA17W用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2575763/car/3624844/8065402/note.aspx
何シテル?   12/30 01:05
st205-naraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 (A.S SHOP塗装) シートベルトガイド (オレンジカーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 20:26:51
フロントダッシュスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 22:41:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車から乗り続けているいるST205です。幾多のトラブルを克服し現在に至ります。
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
 クリッパーリオ Eタイプ 4WD AT です。2023年の年初に購入しました。  軽 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
 2015年から新車で乗り続けているCE47A型address110です。  かなり以 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
 建前は、燃料費高騰を含むコストプッシュインフレへの対応策の一環と、10代の頃の活力をバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation