• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

うん〜〜〜っと

個人的にはほぼ賛成なんですが、現実はそうも行かないと言う事なんですよね。

・軽量化。

普通の人は、いまさら遮音性の優れない車には乗れないでしょうねぇ。車のフロアには制振材としてアスファルトが敷いてあるなんて、普通の人は知らないし。レクサスはアスファルト増量しましたってカタログに書くご時世だし。

・燃費向上&安全性&ドライビングなどの運転技術向上。お頭と右足と御尻の感性UP。

普通の人は携帯メール打ちながら運転出来る車を求めているかも。運転への意識集中度って、世代が進む毎にさがっているかも。

・高効率エンジン、高性能エンジンマネージメント、高効率伝達装置(DSG等)。

高効率なエンジンマネージメントと言う事で水温をギリギリまで高めで設定していても、訳のわからぬ冷却チューンとかでサーキット走行しない人も弄くるご時世だからなぁ。街乗りの水温は95℃以上105℃未満であれば良いんだってば。

・HVなどのハイテク装置。

妥当な車両価格ってのをきちんと考えないと、普通のガソリンエンジン車は駆逐されてしまうですよ。それにエコならなんでも支援ってなおかしな政策だし。

・車乗らない。EVかチャリかテクシーか馬か馬車。。

それでも乗るから困っているんですが。

・乗るなら世界や子孫に対しての責任を覚悟して、御金を沢山支払いましょう。

子々孫々への責任を考えてハンドル握る人って、まず滅多にいないんですよね。JAFは率先して自動車関係の増税に賛成して、自動車文化の持続性への貢献をもっとアピールすべきなんですけどね。



この記事は、TY/HVは根本が間違っている気がします。について書いています。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/07/20 21:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

TY&LXのHV化の間違えその2 From [ ロータスセブンと昭和のレーシングカーと ... ] 2009年7月21日 10:39
この記事は、うん???っとについて書いています。 トラックバックさせて頂き有難う御座います。 ①軽量化。 >レクサスはアスファルト増量しましたってカタログに書くご時世だし。 流石は、金欠な ...
ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

肉体改造
バーバンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation