• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

膨大に覚えると思い出すのが遅くなるそうだ。

膨大に覚えると思い出すのが遅くなるそうだ。脳機能の老化は知識量の増大も要因
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140129004
 数年前、ドイツ、エバーハルト・カール大学テュービンゲンの言語学研究者ミヒャエル・ラムスカー(Michael Ramscar)氏は、人間は45歳前後から認知能力が低下しはじめるという論文を目にした。しかし、当時既にその年齢に達していたラムスカー氏には、自分の脳が衰えている自覚がまったくない。「45歳で区切るなんて納得できない。知的好奇心を刺激してくれる人を大勢知っているが、100人中99人は私より年を取っている」。

脳機能の老化は知識量の増大も要因
 論文では人々が単語を思い出す速度を測定していたが、各被験者が記憶している単語の量が考慮されていないと同氏は感じた。
 以前から記憶力に関するほとんどの研究に欠陥を指摘しており、今回も同じ轍を踏んでいるというのだ。アルツハイマー病などの認知症で記憶力に障害が生じているようなケースは別だが健常な脳は、年を重ねて知識が増えていくほど処理する情報量も膨大化が進む。その結果、必要な情報を思い出す(想起)時間が長くなるのは当然だと同氏は主張する。
 記憶力テストの大部分は、何かを覚えさせ(記銘)思い出させる(想起)内容で、例えば20歳と70歳の被験者を比較する方式を採用している。しかし、各被験者の脳に既に保持されている知識量は考慮されていない。そこでラムスカー氏は、コンピューター・モデルで若者と老人の脳を再現し、両者に情報を詰め込んだ。ここで重要なのは、老人のモデルに追加する情報量を多くしたという点だ。
「健常な老人の脳には、衰えを示す証拠はほとんど確認できなかった。処理速度の低下や若干の物忘れの傾向が見られたがそれも予想通り。情報量が増えるほど検索対象が広くなり、時間をかけてより多くの情報を吟味するようになるからだ」。

◆知識の増加と処理速度の低下
 テキサス大学ダラス校の脳寿命研究所(Center for Vital Longevity)の共同責任者として、加齢と脳の変化 の関連性を研究しているデニス・パーク(Denise Park)氏は、「年齢と、知識・経験は比例する関係にある。疑いの余地はない」と同意する。「脳に保持された情報量が増えるほど語彙が豊富になり、世界に対する理解が深まっていく。若者の知識だけでは世の中の動きについていけない」。
 ただし、同氏はラムスカー氏の研究の意義は認めているが、人間のほかの部位と同様、脳にも加齢とともに衰えていく面があることも間違いないと考えている。
 脳の処理速度が低下するのは、情報量の増加だけが原因ではない。画像診断を利用した研究では、健常な脳でも、加齢とともに学習や判断力、記憶力に関わる領域が縮小していくことがわかっている。衰えた脳は、情報量の増加でそれを補っているとも言える。
 つまり、いくつかの要因が同時に絡み合っていると言えそうだ。脳は図書館のように知識を蓄えていくが、手足が衰えるように処理速度が低下する。
「加齢で日常の脳の働きが悪化するということはないので安心して欲しい。年を取ると情報を想起する速度は落ちていくが、その一方で、取り出せる知識の量は増えていく。帳尻はあっているはずだ」とパーク氏は述べている。
 今回の研究結果は、オンライン・ジャーナル「Topics in Cognitive Science」誌に1月13日付けで掲載された。
--------
The Myth of Cognitive Decline: Non-Linear Dynamics of Lifelong Learning
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/tops.12078/abstract
--------
PDF
http://onlinelibrary.wiley.com/store/10.1111/tops.12078/asset/tops12078.pdf?v=1&t=hr26ahnz&s=2ce51bc8a4a8cbd9919b03d6d9edc1356dd10843
--------
普通の人はそんなに膨大に覚えないから、思い出せなくなったら単純にボケだよ。(爆)
趣味で覚える人は常に脳内検索を更新してるから思い出すのが遅くなる事はないと思うぞ。
アクセス頻度が少ない記憶は、どんどん奥に追いやられて思い出せなくなるのだ。
Posted at 2014/01/31 00:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年01月31日 イイね!

ビールではアルツハイマーの予防には効きません。

ビールではアルツハイマーの予防には効きません。サッポロと京大、ホップ抽出物でアルツハイマー病の発症を抑えることに成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=354295&lindID=5
ホップ抽出物でアルツハイマー病の発症を抑えることに成功
-認知症の発症と進行の予防につながると期待-
http://www.sapporobeer.jp/news_release/0000020737/index.html
-------
発表の題目だけみたら、ビールで効果が有るんじゃないの、と勘違いする人が確かに居るかもね。(笑)
だからリリースの文中に「本成分は、ビールにはほとんど含まれませんので、ビールの摂取にアルツハイマー病予防効果は期待できません」って書いとかなきゃ。
と言うか、ビールで効果が有ったら薬効成分の別売りが出来ないから儲け口が無いじゃん、って事かもね。

で、ホップなんてのはそこらで売ってないから、商店の棚がガラガラに、なんて事は起きないね。(笑)
苗を買って来て自家栽培ってのが良いかもね、ってうちじゃぁ暖か過ぎてホップは育たないかぁ。
Posted at 2014/01/31 00:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年01月30日 イイね!

走り初めの動画

2014年のオートポリス走り初めの一本目

2014年 オートポリス走り初めの二本目

うーん、なんだかまったりとした操作だなぁ。(笑)
その割にはステアの切込みが乱暴に急操作だな。
これじゃぁ速く走れないよね。


で、今回は録画モードが720Pの60fpsだから動画が今までよりも無茶スムーズだな。
って、こんなの録画するにはオーバースペックだろー。(笑)
それにこのモードで録画すると電池の減りが早いんぢゃぁ。

ロガーはiPhoneのアプリを使ったけど、どうも動きがおかしい。
もとからサンプリング間隔が広くて変なんだけど、iOS7になってからさらに変。
波形がマトモじゃないからアップしませんよ。

やっぱドリフトボックスの様な専用ハードが良いのかな。
それともiPhone4Sから5Sに買換えろと言う罠なのだろうか。(爆)

つーか、ロガーで解析するまでもなく、走り込めって感じだな。(笑)
Posted at 2014/01/30 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年01月30日 イイね!

PM2.5に乗って疫病がやって来る?

PM2.5に乗って疫病がやって来る?豚流行性下痢について
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/ped/ped.html
--------
世界での豚流行性下痢の発生状況について(PDF:358KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/ped/pdf/140129_ped_world.pdf
--------
感染源はいろいろと考えられるけど、まあ某特亜な国だろうな。
農業振興するつもりなら特亜な国に対しては強力な防疫対策を考えないと駄目だよ。

って言ってもPM2.5とかに乗って来たらいわゆる防疫体制では駄目だね。
とりあえずは全国での一斉発症ではなく、特定地域での発生だから移動制限とかでどうにかなるかな。
Posted at 2014/01/30 20:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年01月29日 イイね!

やっと2014年の走り初め

やっと2014年の走り初め走り用のタイヤに換えたので、オートポリスに走りに行ってみた。
意外と台数が多かった、とは言え40台未満だから渋滞って事は無い。
写真はフォレストレーシングの御一行様。


で、私の結果はと言うと以前に比べると1.5秒くらい短縮し、2分30秒を切った。
なんとか29秒ジャストに到達したけどタイヤサイズの変更の効果としては不発な感じ。
27秒くらいにならないかな、と期待してたのにねぇ。

で、今日は最高速が何故か伸びない。170km/hに届かないのはなぜだろう。
これってパワーをタイヤのグリップに食われちゃったのかな。
アライメントをトーアウトに取り直して走行抵抗を減らした方が良いかな。
でもそこまで効くとは思えんのだけどなぁ。

でもグリップ向上の効果は立ち上がりの3速吹け上がりポイントの変化で確認出来る。
以前のシフトアップポイントよりも確実に早い。
特に1ヘアから高速左100右250で効果が顕著。
登り複合でも、ほんのちょっとの速度差で回転が落ちすぎなくなったので、走りが楽。



そんなに体感出来るのにラップ短縮の効果が少ないのは、
・グリップが上がってロールが増えてビビってる。
  →懸念はあったけどやはり強化スタビを入れようかな。
・グリップが上がってる分のブレーキングが踏めてない。
  →ブレーキング時にタイヤが鳴いてないもんね。
・ちょっと早くなるだけで純正改造のシートの能力が不足して来た。
  →もっとホールドを強化しないと身体がぶれて厳しい。
と言う所かな。

やっぱとりあえずは走り込みだな。
Posted at 2014/01/29 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットや土地の話 | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23
日産(純正) スイッチ付本革ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 14:54:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation