• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

ロータリーエンジンとコジェネ

コジェネレーションでロータリーエンジンは意外と実績があります。燃料はゴミを発酵させて作るメタンガスなど。
−−
広島ガス ロータリーエンジンコージェネレーションの実証試験開始
http://www.hiroshima-gas.co.jp/com/w_new/new02_12/lotary.htm
中国電力 ロータリーエンジンを利用したコージェネレーションシステムの実証試験について
http://www.energia.co.jp/press/03/p030514a.html
防災環境拠点整備研究会 ガスロータリーエンジンコジェネレーション
http://bousai.gr.jp/sekkei/gus/gus.htm
−−
ロータリーエンジンは燃焼室へのシリケート付着を掻き落としながら回るので、レシプロよりもバイオ燃料には向いているんです。


この記事は、展示会その1 意外なところにロータリーエンジン発見!について書いています。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/07/31 23:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

天空海闊
F355Jさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 1:01
こんばんは~
自分の仕事とか家には関係ないので
さらっと流して見たもので・・・

このシステム
トータルコストの問題さえクリアすれば
普及しそうですね^^
コメントへの返答
2009年8月1日 9:23
そろそろ実証実験も実績が溜まったでしょうから、最近の環境ブームで実用化が進めば良いんですけどね。
2009年8月1日 9:35
内燃機関っていうのとはちょっと違うけど
http://minkara.carview.co.jp/userid/242152/blog/11183610/
でナイトさんもインフラで使ってたりしてますよね。
分野違いますけど真空ポンプやコンプレッサーなんてのもピストン形式からローター式へ主流が移行しつつありますから本来機構としては自然なんでしょうね。

というのも最近オートバイでヤマハさんから出たYZF-R1に搭載されているエンジンのクランク、クロスプレーン型シャフトの効用や目的を考えるとよりREの特性に近い特性とも言えますもんね。
それに加えREは不等速燃焼ではなく等速燃焼させれる訳ですからより扱い易い、逆に言えばよりオートバイ向きとも言えますし。

とは言え口が悪い人の中には「雑食エンジン」なんて言う方も居られますが逆にそれだけ色々な燃料に対応出来るのは素晴らしいですよね。

マツダさんの肩を持つ訳ではないですが結局最後まで残る内燃機関ってREなのかも知れません。
コメントへの返答
2009年8月1日 9:45
圧縮と膨張の部分ではロータリーのメリットは非常にあるんですけど、肝心の燃焼と言う面では平べったく熱損失の大きい燃焼室ってのが、なかなか難問ですねぇ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation