• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

環境と言う名目での資産流出

温暖化ガス「25%減」目標、海外排出枠も活用 民主
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html
------------
やっぱこう来るよね。
資産の海外流出を促進する政策って何さ、と言う感じなんだけどね。
まだ真水分でがんばると言う方が技術蓄積も出来て国益に適うんだけどな~~~。

で、やっぱ買っちゃうんだろうけど、買うにしても裏付けのはっきりしない排出権は買っちゃ駄目よ。
ちゃんと第三者(当事国以外)による検証が十分に出来ている奴だけにしてね。




------------
三菱電機、中国広東省の原子力発電所向けデジタル計装制御システムを受注
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=231002&lindID=1
中国広東省の原子力発電所向けデジタル計装制御システムを受注
http://www.mitsubishielectric.co.jp/pr/
------------
これも制御プログラムのソースコードの公開するのかな?
日本の原発へのアクセス方法を解析されちゃうんじゃないかと心配したりしてみる。

なんにしろ知的財産権も駄々漏れになりかねないよね。
困ったものだ。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2009/09/14 11:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年9月15日 0:17
私はCO2による温暖化に懐疑的なんですが、排出権ビジネスってヨーロッパが主導の新しいマネーゲームのような気がしてます。それに自分の税金が使われると思うと残念でなりません。
コメントへの返答
2009年9月15日 11:00
>排出権ビジネス

クリントン政権のときにアメリカが発案して、欧州が尻馬に乗って、中国が儲けを掠め取ろうと画策する、ってな感じです。

基準年を設定するにしても、東欧崩壊で欧州に都合の良い1990年とかじゃなくて、オイルショックな1970年代を基準にして欲しいものです。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation