• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

触媒レス

街乗り仕様で触媒レスの直管つけた、と言うような事を書いてたから、ちょっとそれはまずいんじゃないとコメントしたら、コメントは削除されて、本文中の触媒レスの記述も削除されちゃいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/510944/blog/17092871/
まあそう言う事されても良いけどね。でもまだまだ触媒レス神話ってのがあるんだなぁ、って感じ。

確かに触媒は排気抵抗の半分以上を占めるけど、触媒レスにしたくてもスポーツ触媒にする、ってのがマナーじゃないのかな。最近はレースカーですら触媒付けているご時世だと言うのに。

それに触媒レスやスポーツ触媒にするのであれば燃調も取り直さないと、意図的に車を壊すようなもんだよね。特に最近の触媒前後にセンサーがあるタイプだと、触媒レスだとセーフモードでしか動かなくなるから本来のパワーは出る訳も無し。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2010/02/28 19:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

南へ
バーバンさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 19:46
こういうブログって,お役所もチェックしているらしいですからねw
コメントへの返答
2010年2月28日 19:52
パーツメーカーも「レース専用」と言う事で売れば責任無し、と言う感覚はやめて欲しいですね。

つっても国内で箱車の触媒レスなレースカテゴリーって、なんでしょうね。
2010年2月28日 21:56
こんばんは。

初めまして。

ナンバー付きのハコ車じゃ今の御時世、触媒レスはどうかと思いますね。

触媒つけないで、なんてお店すら、まだまだある様ですが?

そういう時代じゃないですよネ!
コメントへの返答
2010年2月28日 22:27
公道で触媒レスが許されるのはクラシックカーだけでしょうけど、クラシックカー用の後付け触媒も販売されているご時世ですから、ナンバー付きの箱車で意図的に触媒レスにすると言うのは、問題あると思います。
2010年2月28日 23:33
触媒レスにして公道走って喜ぶお子様やおじさん達みてると、哀れに思えます。
何がそんなに楽しい(嬉しい?)のやら(´~`;)
コメントへの返答
2010年2月28日 23:38
触媒レスって、神話と言うか一種の宗教なんですよ、きっと。
で、触媒レスと言う名の至高の神の加護があっても、検問には勝てません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation