• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

環境ISO

「メリット乏しくなった」 環境ISO返上へ 佐賀市
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1647426.article.html
------------
そーなんだよねー。
始める時には意識付けとして有効なんだけどね。
定着しちゃったら効果も見えなくなって来るしね。
それになんだか監査のためにやっているような雰囲気になっちゃう。
まあ、5年もやったら大抵は十分だよね。
でもまたしばらくしたら、と言うか、忘れた頃に再確認で受け直してみても良いかも知れない。

で、行政はそれで良いんだけど、どこぞの大企業が取引企業の選定基準に「環境ISOを取得している事」なんて採用してたりするのは、非常に無駄臭いよね。
大企業の購買担当の役員が監査法人とべったりになってリベートでも貰ってるんじゃ無いかと思ったり。
でも世間はそれをグリーン調達とか言って賛美したり。
それって本当に良い事なのか?
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/06/01 00:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ルネサス
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年6月1日 9:01
僕の働いてた会社で上の人がこんなのやって
何の価値があるんだ?沈静化したらやめるか
な?みたいな事言ってたんですが、予言通り
の方向のニュースにびっくらこきました。

(´ω`;)<みんな考えることは一緒ですねぇ。
コメントへの返答
2010年6月1日 21:43
一昨年くらいから認証を辞退する自治体は増加してますね。
企業は取引先への体面があるので、一度取得するとなかなかやめ辛いですよ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation