• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

ヘッドライトの研磨とコーティング

8のドアロックの修理で待つ間、
https://minkara.carview.co.jp/userid/257830/blog/18378439/
店内をうろうろしていると、ヘッドライトの研磨とコーティングが通常価格の1/3との張り紙。

昨年ぐらいからヘッドライトの表面がかなり汚くなって来てたから、作業を依頼。

で、待つ、待つ、待つ。プレマシーを見るのも飽きて来たけど、まだ終わらない。
子供もチャイルドコーナーで遊ぶのに飽きて「帰ろうよー」と言い出した。

どうしたのかな?と尋ねると、研磨はすぐに終わったのだけど、コーティング剤がむらになって、塗り直している、とのこと。
う〜〜〜ん、やっぱ売れているサービスじゃないんだぁ。(笑)

結局、コーティングの少々のムラは許容して終わらせましたとさ。
でもそれでも、処理以前に比べると格段に綺麗だから、私的にはオッケー。

マツダのサイトにはヘッドライトコーティングは無いなぁ。
http://www.mazda.co.jp/service/service-info/
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2010/06/05 18:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

⛩️パワースポット
KP47さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 23:40
 同じエイト乗りのオーナーさんのご好意で、オート・グリムという名前の白っぽい液体をヘッド・ライト表面に幾つか吹き付けて、上からウェスで円心状に吹き上げてもらったら、曇っていたのがビックリするくらい綺麗になりましたよ。

 それまでは限定車のセミ・グロス・メッキ仕様を流用しようかと思ってましたが、高過ぎるので見送りました。(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 0:00
オートグリムはワックス/ボディーコーティングですよね。いろいろ種類が有るようですが、どれを使ったんでしょう?
http://www.autoglym.co.jp/
耐久性を気にせず綺麗にするだけならコンパウンドで磨くだけでも良いんですけどね。

セミ・グロス・メッキ仕様は良いですね。でもユニットは片側単体で6万くらいですからねぇ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation