• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

二次電池:韓国勢大躍進、世界市場制覇が目前に

二次電池:韓国勢大躍進、世界市場制覇が目前に 二次電池:韓国勢大躍進、世界市場制覇が目前に
http://www.chosunonline.com/news/20100801000012
http://www.chosunonline.com/news/20100801000013
------------
まあ、こう言うのは投資余力だけの勝負ってとこなので、まあ、頑張って下さい。

で、電池の材料、素材、加工技術は日本から供給してもらわないと作れないってのは相変わらずでしょ。
この手の素材は買い叩けないから、上からは自動車メーカーの値下げ要求、下からは素材メーカーの値上げ要求で厳しいビジネスになりかねないので要注意。
そう言うリスクを感じているから欧米系の企業があんまり手を出さないんじゃないかな。

それにホントウに自動車に積んだ場合の信頼性問題って、何か起きたら厳しいぞぉ。
三菱のi-MiEVは過剰に信頼性を確保してるから、バッテリー能力の半分程度しか使ってないみたいだしね。

日本の二次電池メーカーは新規素材での大容量化に走ってるから、勝負はその後じゃないのかな。
それに重電系の電池工場も来年度くらいから稼働開始するからね。
どっちにしろ今時点での生産能力じゃ今後の電池需要の伸びの数%にしかならないのだから。



おまけ
------------
中国政府を悩ます環境問題
=マイカー急増に建設ラッシュ、経済成長の負担深刻 米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44178&type=
------------
そりゃあの台数を走らせる道路面積って膨大だもん。
道無しで車売るってのは出来ません。

------------
メコン川の象徴・巨大ナマズに絶滅の危機、
ダム建設が生物資源を破壊 WWF
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=44196&type=1
------------
下流域の迷惑なんて顧みないですよ。当然ながら。

------------
中国 周辺国けん制 黄海に続き南シナ海で演習
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010080102000040.html
------------
海をゆく巨龍:転換期の安保2010 上海の島、空母特需 建造は公然の秘密
http://mainichi.jp/select/world/news/20100801ddm003030094000c.html
------------
中国:空母の港か 開発急ぐ 海南島
http://mainichi.jp/select/world/news/20100801ddm001030052000c.html
------------
転換期の安保2010:海をゆく巨龍 海洋政策研究財団・小谷哲男研究員に聞く
 ◇「大人の対応」必要
http://mainichi.jp/select/seiji/anpo2010/news/20100727ddm008030096000c.html
------------
転換期の安保2010:海をゆく巨龍 大国間、揺れるフィリピン
 ◇環礁占拠、圧力強める中国 基地撤退後も同盟続く米国
http://mainichi.jp/select/seiji/anpo2010/news/20100727ddm008030091000c.html
------------
転換期の安保2010:海をゆく巨龍 中国、武装艦で威嚇 拿捕の漁船、解放迫る
 ◇安保・資源、南シナ海は「生命線」
http://mainichi.jp/select/seiji/anpo2010/news/20100727ddm001030030000c.html
------------
海をゆく巨龍:転換期の安保2010 米軍仲介に「実績」=社会部編集委員・滝野隆浩
http://mainichi.jp/select/world/news/20100729ddm002030048000c.html
------------
海をゆく巨龍:転換期の安保2010 カンボジア、日米が医療支援 中国浸透にくさび
 ◇ソフト路線で対抗
http://mainichi.jp/select/world/news/20100729ddm001030039000c.html
------------
米韓軍事演習:中国は事実関係だけ報道
http://mainichi.jp/select/world/news/20100726k0000m030088000c.html
------------
日本のシーレーン防衛って言葉を聞かなくなってもう何年?
問題にしなくってホントウに良いの?

------------
「中国は究極の地方分権」 視察から帰国の橋下知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100731/lcl1007312330002-n1.htm
------------
中央政府からの派遣されたトップの恣意的運営でオッケー、ってのと地方分権は違うんですが。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2010/08/02 00:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

たまには1人も
のにわさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation