• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

水素スタンドを100ヶ所も作ってもユーザーが居ないよ

この記事は、15年までに水素ステーション100か所…13社共同声明を発表について書いています。
 トヨタ、日産、ホンダの自動車メーカー3社と石油・ガス10社の合計13社は13日、燃料電池自動車(FCV)の導入に向け、2015年までに4大都市圏に100か所程度の水素供給インフラを先行整備するとの、共同声明を発表した。
 共同声明によると、自動車メーカーは2015年に首都圏、中京、関西、福岡の4大都市圏を中心にした国内市場にFCV量産車を導入する。水素供給事業者は初期の普及を促進するため、水素供給インフラの先行整備を目指すとしている。
 また、13社は運輸部門のCO2(二酸化炭素)排出削減のため全国的なFCV導入拡大と水素供給インフラ網の整備に共同で取り組むとしており、実現に向けた普及支援策や水素の社会受容性向上に官民で取り組むことを政府に要望した。
--------
燃料電池車を販売するにしても、電気自動車だと御家庭充電が出来るけど、燃料電池車は水素スタンドが必要と言う事でよりインフラ依存になるから、スタンド100ヶ所出来るかな♪ってなっちゃうんね。
んで、日本全国で100ヶ所って無いも同然だよね。大都市圏と幹線に充填配備すると、地方では県庁所在地に一ヶ所とか言う感じだろうな。
水素スタンドが出来て開店中と言っても2020年頃まではほとんど開店休業状態なんだろうな。
まったく卵が先か鶏が先かだよね。

ところでこれってトヨタとかの大資本の出資だけなの?たぶん環境なんちゃらとか言って行政支援をバカバカ出させるんだろうな。
水素スタンドよりも先に道路インフラの補修をやった方が良いと思うぞ。
水素スタンドって作ってしまったら毎年部品交換が必要な高頻度補修設備になる事は請け合いだから、維持費も掛かるし、需要が発生してから建設するってのが良いんじゃないかな。
ブログ一覧 | 電気自動車 | 日記
Posted at 2011/01/14 00:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation