• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

雨戸閉めると暖かい

九州では台風対策で雨戸を備える家が多い。
で、雨戸って閉めると暖房費をかなり抑制出来るです。
でも朝になっても真っ暗なのが玉に傷。

最近のサッシなら二重窓で断熱性が良いから雨戸なんて使う必要ないけどね。
うちを建てた20年程前はまだ一般的ではなかったんだよね。
住宅性能指数とかQ値なんてまだなかったし。
ブログ一覧 | 家庭や仕事 | 日記
Posted at 2011/01/27 23:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ステロイドの影響
giantc2さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 19:20
>でも朝になっても真っ暗なのが玉に傷。


昔一人暮らししてた時、プチパニックおこしました(爆)


シーンとして真っ暗な部屋で“今、何月何日の何時なんだ!?”と。

それ以来、雨戸は閉めれなくなりました…^^;
コメントへの返答
2011年1月29日 19:42
長崎は冬になると朝の7時前はまだ結構暗かったりするので雨戸で暗くても、それほど違和感ありませんよ。
テレビを目覚まし代わりに使えば寝坊する事もまずないですし。
2011年1月29日 19:45
冷静に考えれば、そうなんですけどね~^^;

当時はダメでした。
コメントへの返答
2011年1月29日 19:54
何でも慣れですもんね。
また機会があったらお試しあれ。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation