• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

「タイヤ内の水は抜けていく?」

http://www.webcg.net/WEBCG/qa/tire/q0000023902.html
Q:「タイヤ内の水は抜けていく?」
 雨天時にショップでタイヤ交換をしたところ、店員がタイヤの内側に水滴が付いたままホイールに装着していたのですが、大丈夫なのでしょうか? 空気も漏れないタイヤ内のこと、水分が抜けることはないように思うのですが。

A:お答えします。残念ですが、その悪い予感は的中しています。
 ただ「空気も漏れない」というのは誤りで、定期的に空気圧の点検が必要なことからもわかるように、空気は徐々に抜けていきます。しかし水分が抜けることはなく、ホイールに腐食などの影響を与えることもあります。ですからタイヤを交換する際には、しっかりと内部の水分を除去することが必要です。
 とりあえずタイヤを購入・交換するとき、タイヤを雨や直射日光(紫外線でゴムが劣化する)にさらしているような店は避けるべきですね。
------
ところでタイヤクリームって素材はなに?ビード部に塗って装着するよね。塗らないと滑りが悪くてなかなかビードが出ないんだよね。たぶん石鹸的なものだと思うんだけど、水分を含まないって事は無いと思う。
だから少々の雨滴が付いてたくらいなら、誤差だと思うんだけど、どうなんだろう?ずぶ濡れならば問題だろうけどね。

たしかに乾燥した雰囲気でタイヤ装着した方が良いとは思う。でも街乗り程度ならシビアに気にする事もないんじゃないかな。
どうしても気になるのなら、ドライエアで出し入れを数回やって、乾かせば良いと思う。ボンベからの窒素でも良いよ。ボッタクリ価格さえ気にしなければね。(笑)

ちなみに水の相図はこちら。
http://www.lsbu.ac.uk/water/phase.html

タイヤを外で保管しているってのを問題にする人も多いけど、普通の車って外で使うよね。装着するまでは生もの扱いで、装着したら5年以上使っても気にしない、ってのは変だよね。なので生産してからトータルの期間しか気にしなくて良いんじゃないの?

たしかに保管状態が低温暗室が良いのは確かだけど、保管状態が少々悪くても気にする程の性能差はないと思うよ。特に街乗りで流れに乗る程度ならね。

スポーツ走行するのであればタイヤ温度、空気圧管理を容易にするために、タイヤ内の水分制御は重要だけど、それほど温度が上がらない状態での使用であれば、季節ごとの空気圧調整の方が余程重要だと思う。
冬になると圧は下がるし、夏になると圧は上がるし。これは窒素だから大丈夫、とか言う問題じゃないんだよ。
ブログ一覧 | 試乗や他の車の話 | 日記
Posted at 2011/01/31 00:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation