• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

「ネズミはチーズが好き」は都市伝説

この記事は、大矢アキオの『ヴェローチェ!』…盗難車ランキングに懐かしのモデルについて書いています。
 イタリアで最も盗まれやすいクルマは?---自動車セキュリティサービス会社「ロージャック・イタリア」はこのほど、内務省の資料をもとに車両盗難に関する最新データを発表した。
 イタリアでは2010年に、乗用車12万4197台、2輪車3万8783台、大型車両2908台が盗難被害に遭った。乗用車に関していえば前年比5ポイント減だが、それでも1日340台以上、1時間に14台、4分に1台がなくなっている計算だ。発見された車両は、47%にあたる5万8799台に過ぎない。
 年間車両盗難発生件数が最も多かったのは2万0401台のローマで、以下ナポリ、ミラノ、バリ、カターニャ、トリノと続く。逆に、盗難発生件数が少なかったのは、ベッルーノ(18台)、ソンドリオ(30台)、アオスタ(32台)と、いずれも北部県が占めた。

最も盗まれる台数が多かった車種は、
1位:フィアット・パンダ 9246台
2位:フィアット・プント 8870台
3位:フィアット・ウーノ 7245台
4位:フィアット・チンクエチェント 5429台
5位:ランチア・イプシロン 4250台
で、以下は
6位:フォード・フィエスタ 
7位:VWゴルフ
8位:アルファロメオ147
9位:アウトビアンキY10
10位:オペル・コルサ
だった。
 トップ5をフィアット・グループ車が占めることに関して調査報告では、ポピュラーなモデルであることから、そのまま転売する際も、解体後パーツとして売る際に稼ぎやすいためと分析している。
 データでは、盗まれる各モデルが具体的にどの年式かまでは触れていない。だが、3位のフィアット『ウーノ』は、すでに生産完了から16年、9位のアウトビアンキ『Y10』は15年が経過している。にもかかわらず、いまだ車両盗難犯たちの“人気車”なのは、イモビライザーが装備されていないなど、今日のモデルよりガードが甘いことがあるだろう。
 同時に、中古車市場をみると、もうひとつの理由がわかってくる。人口1000人あたり乗用車保有率が601台と欧州ナンバーワンであるイタリアでは、セカンドカー、サードカーとして中古シティカー需要が高い。たとえファーストカーにドイツ製高級SUVを所有しているような家庭でも、街乗りや免許取得したての子供用には、ゲタ代わりの小型車を買い求める。
 ウーノやY10は、年々サイズが大きくなる新型車と違ってコンパクトで、イタリア独特の古い家屋のガレージに収まることから、現在でも人気が高い。したがっていずれのモデルも、いまだ市場価格は1000ユーロ(11万5000円)前後をキープしている。筆者が聞いたジェノヴァの中古車業者も、そうした中古シティカーは「入庫した途端、右から左へと売れてゆく」として、常に品薄状態であると証言した。
 中古車市場が人気ならば、盗難も増える。今回のトップテンには、そうしたイタリアならではの事情も映し出されているのである。ちなみに、イタリア語でクルマ泥棒は、topi d'auto(自動車のネズミ)という。ネズミは熟成チーズも好物なのだ。
------
チーズの穴は発酵時の気泡であって、ネズミが齧った穴ではありません。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2108900/858229
と言うか普通の動物は発酵食品を食べません。
豆をついばむ鳥も納豆は食べませんし、魚を食べる猫もクサヤの干物は食べません。

って、突っ込みはソコかよ。(笑)

で、小さいスポーツカーが欲しいな、と思う今日この頃。
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/03/20 14:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 15:24
旧ミニが欲しいw
コメントへの返答
2011年3月20日 15:50
程度が良いのはなかなかありませんよぉ。
2011年3月20日 15:52
わたしも、旧ミニサイズで1.6LエンジンでFR・・・(萌w
コメントへの返答
2011年3月20日 16:22
あのサイズのFRはジネッタくらいしかないかも。
http://www.ginetta.co.jp/
最近の設計は衝突安全性をクリアしなければならないので、どうしても大きくなっちゃいますもんね。

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation